mixiユーザー(id:863779)

2019年09月28日07:07

35 view

ソーラーメンまとめ

昨日(27日)は、ラーソーメン今季終了の日。

お汁は、夏に買ったごまだれストレートつゆを消費する目的で、いつもの創味のつゆは作らなかった。
“ラーメン用の生麺を茹でて、水洗いして、氷水に入れて、冷たい汁につけて食べる”。
汁は、創味のつゆを、鶏がらスープの素を溶かしたお湯で割る。
その後、濃さを調整して冷たくする(氷を浮かべれば、ほぼOK)。

このスタイルは、今年初めてのチャレンジでしたが、気に入ったので来年もやろう。
麺は、菊水の生麺も良かったですが、棒ラーメンが一番美味かった。
(棒ラーメンに付属の豚骨スープの素は、とって置いて、秋に暖かい豚骨ラーメンを作るときに使用予定)
(^_^)v



今日のテーマ
  「BGMあれこれ(秋の気持ち編)」

CDを施療院のBGMにしております。
クラシック(バロック)をメインにして、各種民族音楽、ジャズ、ポップス、ハードロック、その他…、気持ちが“癒やされる”、“華やぐ”ことを念頭に置いて選曲しています。

日中は、まだまだ暑いですが、朝夕は涼しさを感じるようになりました。
久しぶりに、古楽の男性合唱曲を選んでみました。

『The Hilliard Ensemble』

バッハの荘厳さではなく、心が澄むような合唱です。
盛夏で上がった気持ちを和ませて、秋を感じさせてくれます。
グレゴリオ聖歌のアルバムもありますが、更に静かに聴かせてくれます。
8枚組のアルバムなので、じっくりと楽しめると思います。
ご興味があればリクエストください。

ご質問がございましたらお気軽にどうぞ。 (^^)/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る