mixiユーザー(id:863779)

2018年09月14日07:31

79 view

またまた、作ってみた

写真は、
1.テレビで見た枝豆の味噌汁を作ってみた
2.カルディでライム果汁をみつけたので、早速、ジンライム!

1:
枝豆農家で、枝豆の味噌汁が美味いと紹介していた。
それなりに美味しかったですが、家では以前から、枝豆をさやのまま、甘辛に煮る料理があります。
(豆も美味いけれど、汁の染みたさやをちゅうちゅうするのが最高です)
それを食べ慣れているので、味噌汁の枝豆は、ちょっと味が薄く、物足りなく感じた。
奥に写っているホッケは、錦糸町で購入した物。
肉厚であり、愛用の卓上電気ロースターで、上手に焼けました。
美味かった!

2:
カルディでライム果汁を2種類見つけた。
写真は、二つ目に買ったもの。
えぐみもなく、美味かったので、早速ジンも購入。
昔からゴードンが好きですが、ボトルの形は旧タイプが望ましい。
ライム果汁はまだあるし、今度は、ビフィターやタンカレーなども探してみようかな〜。
ボンベイサファイアは、ロックかストレートで飲んじゃうので、危険なので購入は迷ってます(笑)。

ベルモットも購入して、ドライマティーニを作ってオシャレに飲むのも良いけれど、かなり以前にマイブームだった、大ぶりのグラスにどんと作ってガバガバ飲む、“品のないドライマティーニ”が好きです。
(^^)/



今日のテーマ
  「ペースの切替時かな(計ってみました編)」

昨日の続きです。

自分の動きを観察しながら、駅までの時間を計ってみました。
夏真っ盛りの時に比べて、ずいぶんと足取りも力強く、歩幅スピード共に大きくなっています。
うだるような暑さに“うひゃー”と言いながら、日差しを避けて歩いていた(笑)感じではなく、ズンズンズンと元気よく歩いています。
皆様はいかがでしょうか?

運動強度を上げるのも良いけれど、まずは、食事、睡眠など、夏の暑さにやられたお身体のリズムを戻すことを、優先してみませんか?

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る