mixiユーザー(id:863779)

2022年05月13日15:12

20 view

私の引き出しの中

先日、夜半過ぎに空を見上げる。

綺麗な朧月(おぼろづき)が見えた。
上弦の月が、曇天の中にあるのではなく、はっきりと月は見えるが、全体的ににじんでいる感じ。
良いものを見たと眺めていると、浮かんでくるのは、
・いくぜ、市やん。あいよ佐武やん。(中略)朧月夜の左武と市
おやおやと思っていると、唐突にトランペットのソロが出てきて、
・空に月なく闇夜の中に陰が浮かぶ。お前は誰だ。(中略)忍法朧陰

文学に溢れる本歌取りなどは、微塵も浮かびませんでしたが(笑)、それぞれ、音楽も歌詞も、声も傑作ですよと、強く言いたい。
(*^_^*)

写真は、朧月を意識して酒器を探したら、十五夜しかなかった。
けれど。美味しゅうございました。



今日のテーマ
  「湿度と熱中症」

蒸し蒸しする季節になりました。

気温は、それほど上昇しませんが、熱中症には要注意です。
熱中症は、体の熱が上手く発散できずに、体内にこもった状態です。
気温も高くない、激しい運動もしていない、しかし、湿度が高いと汗が蒸発せずに、体内の熱が発散できません。
そのため、軽い運動でも、熱中症になる可能性が高くなります。
☆まだ、そんなに暑くないし…
が、油断大敵!

真冬でも熱中症は、発生します。
体調の変化に注意しながら、お過ごしください。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る