mixiユーザー(id:863779)

2017年03月08日07:19

259 view

美味かった〜!

先日は、銀座お多幸の“とうめし”もどきを作成。

おでん汁で木綿豆腐を煮て、味が染み込んだら、白ご飯の上に乗せて汁をタップリかける。
それを崩しながらいただく。
シンプルだけど、大変に美味かった!

一晩おいた豆腐は、大豆の甘さと香りを感じ、鼻に抜ける風味がよろしかった。
二晩おくと、豆腐としての主張は薄くなりますが、汁と調和して、優しい味になりました。
またやろう!

たくさん作るのは大変なので、出来合いのおでん大袋を購入。
それに、おでんの素と練り物などを加えて、汁も具も増量。
お汁はなるべく取らないようにして具を食べた後、豆腐を入れて、“豆腐煮込み用のおでん汁”として使います。
豆腐を崩さずに、具を熱々にできるような大きな鍋がないので、考えた結果、上記のような二段構えにしました。

写真は、お汁が少なく写っていますが、結構入っています。
少し薄味になってしまったのが、ちょっこし残念。
以前テレビで見たお多幸は、もっと汁の色が濃いと記憶にあるので、次回は、もう少し濃い汁で作成したいと思います。
(^_^)v



今日のテーマ
  「BGMあれこれ(懐かしいです編)」

CDを施療院のBGMにしております。
クラシック(バロック)をメインにして、各種民族音楽、ジャズ、ポップス、ハードロック、その他…、気持ちが“癒やされる”、“華やぐ”ことを念頭に置いて選曲しています。

最近は、なかなか暖かい日が続きませんが、気分の良い青空が見られる日は、施療院のBGMも華やかなものに。
私と同世代(1960年代生まれ)のお客様が続く時は、思い切って“シャネルズ”を流しています。

お客様には、懐かしいと大好評です。
さらに、
「ジューシー・フルーツのベストもありますよ!」
で、また盛り上がります。
(^_^)v
興味のある方は、リクエストください。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る