mixiユーザー(id:67475600)

日記一覧

和田駅から秋田市街地へ国道を向かう。すっかり日も落ちてしまったが、和田駅と秋田駅の間にある四ツ小屋駅に寄る。この駅名はもともと4家の農家に始まった四ツ小屋村に由来するとか。そんなわけでまわりは水田ばかりの小さな集落の中に駅はある。駅舎は簡素

続きを読む

「どこでもマイル」が秋田になったので、土日の1泊2日で男鹿半島に行くことにした。午前中の秋田行のフライトの予定だったが、間一髪で乗り遅れ。結局午後のフライトにしてもらえたけど、実質1泊1日になってしまった。秋田空港は初めてである。秋田市内よ

続きを読む

越後曽根駅を16時2分発の電車に乗り、いったん巻駅で途中下車。巻駅周辺をぐるりと一回りして16時37分発の電車に乗って、岩室駅着16時42分着。岩室駅は旧岩室村の中心駅。そのためか無人駅ながら、しっかりした駅舎がある。この駅舎は昭和40年に

続きを読む

北吉田駅から新潟行きの電車に乗り、岩室、巻と過ぎて越後曽根駅で降りる。15時53分着。越後曽根駅は巻駅と似たようなしっかりした駅舎を持ち、業務委託駅のようだが、有人駅。ただ、朝7時から14時までの限定営業のようで、窓口のシャッターは閉まって

続きを読む

まず巻駅からダイヤの関係で岩室駅を過ぎて北吉田駅へ。15時14分着。北吉田駅は昭和59年に設置された新しい駅。この時のダイヤ改正は「地域思いのダイヤへ」ということで、主要都市圏の列車本数の増加や新駅の設置が行われたときだろう。吉田駅はホーム

続きを読む

「にしかん観光周遊ぐる〜んバス」は弥彦駅を出ると、途中のバス停もほとんどなく、岩室温泉に直行する。途中の日帰り温泉施設で若者たちは下車して、乗客は私1人だけ。観光案内所の前で下車する。ここでレンタサイクルを借りて、岩室温泉周辺を回る。まずは

続きを読む

長岡で一泊して、まずは弥彦駅へ向かう。長岡発の電車は9時7分、新潟経由の越後線吉田駅行きのなんとも変わったルートを走る電車である。さすがにこんなルート荷は付き合いきれないので、信越本線で東三条駅まで行き、そこから9時52分の弥彦線の電車に乗

続きを読む

信濃白鳥駅から4駅戻り、上境駅で降りる。何の変哲もない無人駅だが、なぜか「おいこっと」の停車駅。それで下車してみた。上境駅も1面1線の駅だが、かつては島式ホームの交換駅だったようだ。そのころは駅員駐在の駅舎があったと思うが、建て替えられて簡

続きを読む

信濃平駅で乗った列車は戸狩野沢温泉駅で2両から1両になる。この駅で利用者に大きな段差があるようだ。実際ほとんどの乗客がこの駅で降りてしまい、4人ほどになってしまった。しばらく数駅を停車して、栄村に入ったところで、信濃白鳥駅で降りてみる。16時

続きを読む

北飯山駅からの列車は戸狩野沢温泉駅止まり。そこで、隣の信濃平駅で降りる。信濃平駅は北海道ではよくあるが、本州では珍しい貨物車の駅舎。かつては2面3線の国鉄型の駅だったようだが、今はホーム1本1線の駅。もう1つのホームは残骸が残っている。またかつ

続きを読む

蓮駅から飯山駅を過ぎて2駅、10分で北飯山駅に到着。その後上り長野行13時45分の2両編成の列車を見送る。近くに飯山高校があるからか、高校生の乗車が目立つ。1日の利用者は約300人とこの規模のえっきとしては少なくない。北飯山駅は簡素な待合室

続きを読む

久しぶりに土日きっぷをつかってスタート。まず北陸新幹線で飯山駅で降りる。飯山駅は飯山市の中心駅とはいえ、ローカル線の小駅だったが、今では立派な新幹線駅となった。周辺に多くのスキー場もあり、シーズンには送迎のバスや車でにぎわうことだろう。同じ

続きを読む

下妻駅からあと1駅石下駅で下車する。石下駅は旧石下町の中心駅。数年前の鬼怒川の氾濫、洪水で大きな被害を受けた場所である。石下駅は当時は有人駅と思ったが、現在は無人駅。対面式ホームの交換駅である。1日の利用者は約400人。駅前には立派なホテルが目

続きを読む

東結城駅から水戸行の電車に乗り、下館駅で関東鉄道に乗り換え。関東鉄道もこのあたりは利用者は少ないようで、単行軽快デイーゼルカーがチョコンと停車している。乗客は5人ほど。関東鉄道常総線は取手駅から3分の1で水海道駅。ここまでは利用者も本数も多

続きを読む

今日水戸線の最後の駅は東結城駅。これで小山〜下館間の駅はすべて乗り降りしたことになる。東結城駅は簡素な待合室があるだけのホーム1本1線の停留所駅。1日の利用者は不明だが、自転車置き場には多く自転車があり、意外に利用者は多いかもしれない。近く

続きを読む

結城駅から2駅、玉戸駅で下車。この駅も初下車駅。てっきり無人駅かと思ったが、業務委託だと思うが、有人駅だったのは意外。1日の利用者は約500人。この駅は昭和63年、JRになってから開業した駅。地元からの請願でもあったのだろうか。ホーム1面1線

続きを読む

小田林駅から歩いてきて結城市内中心部へ。結城市は蔵の町を宣伝しているとおり、街中ところどころに蔵の店(見世蔵)が残っている。また初代結城朝光の墓のある称名寺をはじめいくつかの名刹も点在している。結城市内を一通り見た後、結城駅へ。結城駅前には

続きを読む