mixiユーザー(id:67475600)

2023年01月24日21:57

89 view

★☆巻駅(新潟市西蒲区 旧巻町) JR東日本・越後線 2022年9月25日 日曜日

フォト


「にしかん観光周遊ぐる〜んバス」は弥彦駅を出ると、途中のバス停もほとんどなく、岩室温泉に直行する。
途中の日帰り温泉施設で若者たちは下車して、乗客は私1人だけ。
観光案内所の前で下車する。

フォト


ここでレンタサイクルを借りて、岩室温泉周辺を回る。
まずは海が見たかったので間瀬という集落の海岸に出る。
間瀬は昭和30年までは間瀬村だったところで、巻駅〜岩室温泉〜間瀬まで路線バスが1日6本ある。
世帯数は250,人口は500人ほど。

フォト


その後は海岸沿いを走って岩室温泉の史跡などを回り、最後は日帰り温泉施設へ。
岩室温泉は新潟市から近く(現在は新潟市に編入されている)、アクセスもいいことから、利用者も少なくないのだろう。
寂れている温泉街が多いなかではまずまず活気が感じられる温泉町ではあった。

フォト


観光案内所に戻りその前のバス停から再度コミュニテイバス「にしかん観光周遊ぐる〜んバス」にのり、JRの巻駅へ。
バスが到着するとすぐに下りの電車がやってきたので飛び乗る。
その後再度巻駅へ戻ってきた。

フォト


巻駅は旧巻町の中心駅。
現在は新潟市に編入され、西蒲区の中心駅となっている。
さすがに町の中心駅だけあって、市街地、商店街もある。
また各地へのバスの拠点にもなっており、先ほど言った間瀬行のマイクロバスのバスも見えた。

フォト

フォト


巻駅は業務委託駅であるが、みどりの窓口もあり、1日の利用者は約2000人とまずまず。

フォト


駅構内は対面式ホームの交換駅となっている。

フォト

フォト


まずは15時6分の吉田駅行の電車に乗る。

フォト


フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する