mixiユーザー(id:67475600)

日記一覧

さて、氷見駅から電動レンタサイクルで雨晴駅へ到着する。雨晴駅は氷見線随一の観光駅。駅前は民家のある住宅地であるが、近くの雨晴海岸には多くの観光客でにぎわう。1日の利用者は約80人。観光地の駅だからか、雨晴駅は旧国鉄型の駅舎が健在で、地元の観

続きを読む

氷見駅からレンタサイクルでまずは雨晴海岸へ向かう。途中にある駅が島尾駅。島尾駅はもともと島尾海岸というリゾート開発の関係で作られた駅ということで、駅舎はヨットのイメージ。無人駅で、周辺は住宅地だからか、1日の利用者は約200人。高校生くらいの子

続きを読む

観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」は1両のささやかな観光列車だが、寿司職人が板場で寿司を握っている。これはなかなかの趣向だ。せっかくなので、富山湾セットを購入。やや高めだが、列車に乗りながら寿司を食べられるのはなかなか贅沢だ。越中国

続きを読む

高岡に宿泊し、ホテルのレンタサイクルで1時間ほど高岡市内を回った後、ホテルを出発。今日は観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」に乗車する。この列車のみどころの1つは高岡駅で城端線ホームから氷見線ホームに駅を横断するところ。よって、高岡駅

続きを読む

まだ日が落ちないので、もう1駅、福野駅で下車する。19時4分着。福野駅もかつては福野町の中心駅。駅舎は開業以来の古い駅舎が健在。駅構内は対面式ホームの交換駅。高岡方面の上りホームが改札口とつながる地平ホームで、城端方面への下りホームは跨線橋

続きを読む

城端駅17時47分発。まだ西日本は日が高いので、まず福光駅に途中下車。福光駅は人口約2万人の旧福光町の中心駅、そして合併後の南栃市の市役所は旧福光庁役場が使われることになり、南栃市の中心駅という位置づけになっている。福光駅構内は対面式ホーム

続きを読む

観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」は1両のささやかな観光列車。それでも乗客は8割方乗車している。氷見線は車窓がいいが、城端線の車窓はさほどでもないが、それでもまずまずの乗客。ガイドのおばさんがいろいろ地元の案内をしている。車内の装飾で

続きを読む

二塚駅からは城端線の中心駅、砺波駅へ。11時31分着。ちょうど上り高岡行の列車と交換。砺波駅は人口約5万人弱の砺波市の中心駅。さすがに市の代表駅らしく、駅は橋上駅、駅前広場も整備された駅になっている。駅舎内には観光案内所もあった。またこの駅

続きを読む

戸手駅から高岡方面へ。途中の林駅はホーム1本の停留所駅なので、二塚駅に行く。10時53分着。二塚駅はこの駅も大正時代以来の木造駅舎が健在。現在は1日の利用者は約40人。駅前は商店街などはないが、住宅街なので、もう少し利用者はいてもよさそうだ

続きを読む

越中中川駅で氷見線の駅めぐりは今日は終わりにして、城端線へ。9時56分の列車で10時に高岡駅着。高岡駅で城端線に乗り換えて10時13分の列車に乗る。まずは10時27分、戸出駅で降りる。戸出駅はかつては戸出町の中心駅だったそうだが、今は高岡市

続きを読む

能町駅より高岡駅よりに1駅。9時20分着、越中中川駅で降りる。越中中川駅はホーム1本、1線の駅。国鉄時代からの駅舎が健在で、イラストが描かれている。高岡駅の隣駅でもあり、利用者は少ないかと思えるが、意外にも1日の利用者は約1300人と氷見線では断ト

続きを読む

次は伏木駅を通り過ぎて能町駅で降りる。島式ホーム1本の交換駅。ちょうど下り氷見行と交換。こちらは3両だが、氷見行は単行デイーゼルカーだった。駅の敷地はとても広い駅。これはかつて貨物列車の発着が多かったらしく、現在でも能町駅からJR貨物の唯一の

続きを読む

伏木駅から1駅、越中国分駅で降りる。越中国分駅はホーム1本1線の停留所駅。待合室がホーム上にあるが、駅舎はない。氷見線各駅の中では一番簡素な駅である。周辺は住宅地。利用者はさほどいないと思われるが意外なことに、利用者は1日300人と駅舎のある伏木

続きを読む

富山駅前のビジネスホテルに前日から宿泊して、朝富山駅を出発。まずは新幹線開業に伴い、3セク化された北陸本線=あいの風とやま鉄道線に乗る。7時3分、高岡行に乗る。富山〜金沢間は通勤通学客の流れが活発で、電車もピカピカの車両である。高岡駅7時2

続きを読む

白地温泉に一泊して、レンタカーで祖谷谷に向けてスタートする。まずは祖谷口駅へ。祖谷口駅は懐かしい駅である。中学卒業時の春休みに初めて四国周遊券をつかって長期間の1人旅をしたが、その際にこの駅で下車した。祖谷方面へのバスは阿波池田駅からだが、

続きを読む