mixiユーザー(id:67475600)

2022年09月08日21:57

39 view

★☆能町駅(富山県高岡市) JR西日本・氷見線 2022年6月18日 土曜日

フォト


次は伏木駅を通り過ぎて能町駅で降りる。
島式ホーム1本の交換駅。
ちょうど下り氷見行と交換。
こちらは3両だが、氷見行は単行デイーゼルカーだった。

フォト

フォト

フォト


駅の敷地はとても広い駅。
これはかつて貨物列車の発着が多かったらしく、現在でも能町駅からJR貨物の唯一の路線である新湊線が分岐している。
この能町駅周辺はパルプ工場など多くの工場などがあることから、かつては貨物列車がこの駅から多く出発していったのだろう。
現在では新湊線に1本あるのみだそうである。

フォト


能町駅は無人駅だが駅舎も健在。
周辺は住宅地のようで、駅前には廃業しているアパートもあった。
利用者は少なく1日200人程度。
JR東日本やJR東海なら駅舎は取り壊されていたことだろう。

フォト

フォト


フォト


能町駅付近は万葉線が平行しており、能町駅の半径500mの範囲には新能町駅や能町口などの駅もあり、おそらくはこの近辺の人は万葉線を利用しているのだろう。

25分後、9時15分発の上り高岡行の列車に乗る。

フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する