mixiユーザー(id:302817)

2016年04月09日22:37

240 view

サクラに来る鳥 奈良公園編

今日は、鳥のサークルの観察会で、奈良公園に行った。今日のテーマの1つは、奈良公園ではニュウナイスズメがサクラの花を落とすというので、それを見ること。このサークルの観察会では何かをテーマに据えるとそれが見られないのが普通なのだが、今日は奈良公園に入ってすぐにニュウナイスズメの花落としを確認できて、驚いた。さらにその後もサクラに来る鳥でけっこう楽しめた。
ヒヨドリとメジロは予定通り花にやってきて蜜を舐め。スズメとニュウナイスズメが子房で切って花を落とす。のみならず、ドバトがサクラの花を食べるのが観察できたし、サクラにやってきたシジュウカラは花周辺の虫を食べてる様子だった。
ついでの目的は、カラスがシカの毛を抜くのを観察することだったのだが、これまた見事に観察できた。一通りめぐって帰りがけ、なんのきなしに少し寄り道して一の鳥居の方に回った。これが功を奏した。林床にハシブトガラスが2羽いると思ったら、これがシカの毛をむしっている。2羽はそれぞれに、淡褐色の毛と白い毛をどっさり嘴にくわえ、同じ方向に飛んでいった。たぶんペアなんだろう。そして、巣づくり真っ最中って感じ。色の選択が何だったのかはよく分からない。偶然かな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する