mixiユーザー(id:6810959)

2020年07月05日22:50

159 view

映画を見ない日の出来事266

映画を見ない日の出来事266

自宅でウディ・アレンの新作をネットで予約し、名駅の映画館へ行きチケットを発券しようとおもったら、会員カードを収めたカードホルダーがかばんのなかにない。
カードホルダーには、よく行く映画館の会員カードやポイントカードが入っている。ポイント招待券も2〜3枚あったはず。
上映時間も間近になり、あせってかばんをひっくり返してみたが、やはりない。
結局映画は見ずに、帰宅し部屋を探してみたが、どこにもなかった。
もう、ガックリだ。
どこでなくしたのか、皆目けんとうがつかないこともあり、ボケてきたなあと、つくづく嫌になる。
しかし、いつまでもくよくよしてても仕方ないので、もう一度名駅に出かけ、カードホルダーを購入し、さきほどの映画館で会員カードを再発行してもらった。
明日から、各劇場を回って会員カードの再発行や取り直しをすることになる。ああ、面倒くさい。
そういえば、自分は持っていないが、最近気になっているイオンシネマというのは会員カードがあるのだろうかとおもい、ネットで近場のイオンシネマのHPをのぞいてみたら・・・・

なんと、イオンシネマでは7月限定で映画見放題、ドリンク飲み放題の1日フリーパスを発売しているとあった。
1枚のお値段が2,500円也。
私はシルバー料金なので映画2本ではメリットがないが、3本では1本あたりの単価が833円になり、4本で625円、5本なら500円だ!!
まあ、5本は無理だろうが、4本ならいけそう。
途中で腹が空いたら、イオンの食品売場でパンでも買って、飲み放題のドリンクといっしょに食せばいい。
ところで近場のイオンシネマといっても、じつは名古屋の僻地にあって、地下鉄と市バスを乗りつぎ、1時間以上もかかってしまう。
数年前なら、馬鹿にならない交通費になったが、今は地下鉄・市バス乗り放題の「敬老パス」がある。
イオンシネマで朝から晩まで映画三昧、ぜひチャレンジしてみたい。

ということで、カードホルダーの紛失に落ち込んでしまったが、おかげでイオンの1日フリーパスを知ることができた。
怪我の功名だ。



6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031