mixiユーザー(id:6810959)

2019年05月23日23:59

68 view

映画を見ない日の出来事236

映画を見ない日の出来事236

連日連夜、北海道のJR線乗りつぶし旅行のコース作りで頭がいっぱいだ。
一筆書きに近いコースを作成できれば、効率よく乗りつぶしができる。
道内時刻表の路線図をながめて、あれこれ考えみたが、私の頭ではどうも無理みたい。
なにしろ、乗りつぶしだけでなく、襟裳岬や知床半島といった観光地も回りたいので、どうしてもややこしくなる。
そうはいっても、路線図を眺めてばかりいても、らちがあかない。
そこで、雑誌のおまけに付いてきた、鉄道路線図の「北海道」のページをコピーしてきて、黄色い蛍光ペンで出発点となる函館から路線をなぞってみた。
とりあえず札幌まで、黄色に軌跡が残る。
次に札幌から旭川経由で稚内までをオレンジ色で。
次に稚内から、いったん札幌近くまで戻るので、黄色に色をかえて路線をなぞった。
次にオレンジ色で・・・・。
結局、蛍光ペンを黄色とオレンジしか用意してなかったので、そのうち何がなんだか分からなくなってしまった。
コピー1枚ではどうにもならない。さっそく10枚追加。
蛍光ペンも新たにピンクや青や黄緑を購入。
準備を整え、ふたたび蛍光ペンで路線をなぞっていった。
ほとんど、ボケ防止の塗り絵をしてるおじいさんだ。

コピーを5、6枚費やして、なんとかルートの第1案ができあがった。
ルートといっても、線をなぞっただけ。
なぞった線を、どんな具合に列車が走っているのか分からない。
ということで、今夜、第一案のルートを時刻表を見ながら追ってみた。

ガーン!!!
初手から、乗り換えに5時間待ちが出てきた。
今回は青春18きっぷでの旅なので、特急列車には極力乗らない予定だったが、根本から見直す必要がありそうだ。




8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031