mixiユーザー(id:6810959)

2019年03月22日00:09

152 view

映画日記 『あみこ』 『ちいさな独裁者』

青春18きっぷを使ってミニ遠征だ。
岐阜で1本見てから、刈谷へ向かった。

2019年3月20日(水)

『あみこ』(2018年)
監督:山中瑶子
刈谷市・刈谷日劇

昨年見逃してしまった1本。
劇場ではもう無理とおもっていたら、うれしいことに刈谷で上映だ。

ヒロインのあみこは、世間やまわりの学友を小馬鹿にしている、おかっぱ頭の自意識過剰な女子高生だ。
そのあみこが同級生のアオミ君に恋してしまった。
ところがアオミ君は学校の先輩で、年上の女子大生・ミズキ先輩と東京で同棲を始めてしまったらしい。
ことの真相を知るためと、アオミ君恋しさのあまり、あみこはバスに乗って東京へやってくるのだが・・・・

出来が良い悪いというより、好きな映画だ。
あみこを演じた二階堂ふみ似の女優さんを見てるだけで満足だ。

しかし、いまの若い女性は元気がいいね。
本作を撮ったのが、二十歳そこそこの女性と知って驚いた。
どんなにイケメンであっても、中味がないと分かった男には、容赦なく「NO!」を突きつける潔さ!!
イケメンでもなく、中味もない私は、ただただ平伏するだけだった。

『あみこ』のあとは、ふたたび名古屋を通り越して岐阜へ舞い戻った。
行ったり来たりで疲れてきた。
こちらも名古屋で見逃した1本だが、寝ないか心配だ。


『ちいさな独裁者』(2019年)
監督:ロベルト・シュヴェンケ
岐阜柳ヶ瀬・CINEX

ようやく見ることができた。
寝ることもなく、最後まで緊張感をもって見た。
なんとも暗澹となる映画だ。
だれもが独裁者になりうるという教訓に暗澹となる。

人に先んじて嘘をつく。それが偉くなるためのコツ。
それもデカい嘘をつく。
そうすれば、まわりの人たちがその嘘を守ってくれる。
嘘を守ったまわりひとたちは、おこぼれにありつける。
まるで今の日本の偉い人たちを見てるようで、こちらのほうでも暗澹となってしまった。


こういう青春18きっぷの使い方も楽しかった。
日帰りで名古屋発〜浜松〜名古屋〜岐阜〜名古屋着といった映画行脚ができそうだ。


11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31