mixiユーザー(id:6810959)

2018年02月06日00:11

167 view

映画を見ない日の出来事 188

映画を見ない日の出来事 188

キネマ旬報のベスト・テン号が出たので買ってきた。

家に帰ってさっきまでパラパラめくっていた。
誌面の中に昨年度中に亡くなった映画関係者の追悼記事があった。
中学から高校生にかけて私のアイドルだったミレーユ・ダルクの記事があったのでさっそく目を通した。
彼女はゴダール監督の『ウィークエンド』に出演しているが、そのときの撮影がとても苛酷なものだったらしい。
当時、すでに人気女優だったミレーユ・ダルクは「転機」を求めてゴダール映画に出てはみたものの、すぐに元の娯楽映画の世界に戻っていったという。
『ウィークエンド』は学生の頃に一度見てるが、ほとんど忘れている。
もういちど見たいものだ。

ミレー・ダルクに続いて、ハリー・ディーン・スタントン、アンヌ・ヴィアゼムスキー、早坂暁と続き、最後がダニエル・ダリューだった。

ダニエル・ダリュー、亡くなったんだ!
というか、昨年の10月17日に逝去とあるから、数ヶ月前まで存命だったことに驚いた。
享年100歳!!

50年ほど昔、映画雑誌の「スクリーン」(だったと思うが)で、クイズみたいなくだりに出くわした。

“BBといえばブリジット・バルドー、CCといえばクラウディア・カルディナーレ、ではDDといえば誰でしょう?”

当時、私はまだ中学生だったが、ませてたのでBBもCCも知っていた。
しかし、DDが誰なのかさっぱり分からない。
DDの答えが“戦前から活躍するフランスの人気女優、ダニエル・ダリュー”とあった。
中学生が戦前のことなんか知るかよと、ちょっとむかついたが、おかげで“DDはダニエル・ダリュー”とすんなり覚えることができた。
ただし、それが役に立ったことなど一度もない。

それからかなり経って、彼女が出演した映画をテレビで見たような気がするのだが、なにも覚えていなかった。

追悼記事によると2002年に製作されたフランソワ・オゾン監督の『8人の女たち』に、祖母役で出演しているとあった。
『8人の女たち』はよく名前のあがる映画だが、見たことがない。
『ウィークエンド』と同様にこちらも見たい1本だ。

結局、今夜はベスト・テンの結果より、物故者の一覧を眺めている時間のほうが長くなってしまった。




10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728