mixiユーザー(id:6355311)

2017年12月31日11:29

106 view

きびだんご騒動顛末記

生協のネット販売で正月用に紅白のキビダンゴを売りに出された。
これに娘が喰いついた。
早速ネットで注文した。

昨日、生協で受取予定だったが、手違いで未達だった。
今日、再び取りに行ったら「商品がない」との返事。
なんでないのと問うたら、同じ紅白のキビダンゴを5つほど注文した人がいて間違ってそちらに引き取られたのではないかとの説明。(仮にAさんとします。)
その人に確認して後ほど電話しますとのこと。

1時間ほどして電話がかかってきた。
Aさん宅には注文通りの個数しか届いてなく、「もしよかったら1個あげますよ」と言われたとのこと。
ならばなぜ?
配送時のミスでうちの分は配送されていないとのこと。
生協ってそんなええ加減な仕事をするわけ?
配送ミスしても返金すれば済むと思ってるわけ。
ちょくちょくミスをやるんで返金が通常業務化してるんですか。
百貨店や大手スーパーでは返金だけでは済まないミスでしょう。
信用問題にかかわります。

たかが、キビダンゴ、されどキビダンゴ。
たとえ犬やサルがお供につかなくても楽しみにしている人もいてるんです。
娘は怒ってます。
わたしは特に食べたいとは思いませんが。
色が違うだけでいつでも買えるんですけどね。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31