mixiユーザー(id:302817)

2020年01月06日19:01

197 view

今年のレシピ2020

恒例の焼き芋。今年もそのレシピを記録しておこう。昨年のレシピを参考にするのを忘れたのが悔やまれるが、今年は今年でいろいろ新たな発見があった。
とりあえず、今年のテーマは素材を活かす。などというと格好いいけど、いろいろ凝るのが面倒になって、素材をそのまま炙ったり、ホイルに包んで焼いたりするだけ。それもホイルを持って行って、現地で包む。下処理したのは鶏肉をタレに漬けた程度。

・炙りソーセージ
定番で間違いなく美味しい。今回は、長い生枝を使ったので、とても快適に炙れた。

・炙り子持ちシシャモ
これも間違いなく美味しい。枝に刺すとモズのハヤニエのようと言われたけど。

・炙りカマンベールチーズ
この辺りから微妙になる。炙ったら美味しいには違いないけど、温まる前にトロけて落ちた…。

・炙りみたらし団子
炙られたタレが表面でキャラメル状になる、一方で団子は軟らかくなる。上手に炙れば美味しくなる予感はある。しかし、現実は今一つうまくいかない。そしてキャラメル状のパリパリは好きじゃない。

・焼きバナナ
皮付きのまま放り込んで、皮を剥いて食べる。定番で美味しいはずが、今年のバナナはまだ未熟だった〜。あまり甘くならないし、軟らかくもならなかった。もう少し熟したバナナを用意すべし。
ちなみに、食べさせてもらった焼きミカンが意外に美味しかった。

・焼き小芋
皮付き小芋をホイルに包んで焼く。衣かつぎみたいになる。手で皮が剥けて、中はホクホク。味付けになにか用意した方が良さそう。

・焼きミニトマト
ホイルに包んで焼くだけ。間違いない美味しさ。オイルにたまった汁も美味しい。これを何かに使いたい。

・焼き鶏
砂糖醤油につけた鶏肉を、現地でホイルに包んで焼いた。美味しい。たくさんの美味しい油がホイルにたまって、これも美味しいし、何かに使ったらよかった。一緒にキノコを包むとか? ただ、冬とはいえ、前日から常温だった鶏肉は微妙に味が変わってる気がする…。

・バターマイタケベーコン
3つをホイルに入れて焼く。そら間違いなく美味しい。

・ベーコントマトチーズ
ベーコンとミニトマトとカマンベールチーズをホイルに包んで焼く。美味しいけど、チーズはとけて、ホイルにたまる。

・焼きリンゴ
小さいリンゴを丸ごとホイルに包んで焼く。美味しいけど、切った方が食べやすい。バターが加わったらさらに良さそう。

・焼きタマネギ
皮付きタマネギを、丸ごとホイルに包んで焼く。量が多すぎる…。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する