mixiユーザー(id:302817)

2021年01月23日18:51

29 view

2020年の博物館友の会行事の総括

本来担当じゃないんだけど、お鉢が回ってきて、なぜか急遽、2020年の友の会行事の総括をすることに。この1年は、新型コロナウイルスの感染拡大のあおりを喰って、随分と行事が中止になったことを改めて確認。

2020年は、3月以降、新型コロナウイルスの影響を受けた。3月から7月まですべての行事が中止。8月から再開したけど、全ての行事が申込み制かリモートにシフトした。そして12月は再びすべての行事が中止に。
という結果、2020年には行事を44回計画し、実施できたのは16回だけ。実施しなかった28回のうち、26回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止したもの。2回しかなかった雨天中止がなぜか物珍しい。16回の行事の参加者は、延べ782名。うち2回はリモート行事。
ちなみに、2019年には行事を48回計画し、45回を実施。実施しなかった3回は、すべて雨天中止。そして45回の行事の参加者は、延べ2,496名。リモート行事はなし。2020年が桁違いに活動できなかったことがよく判る。

会報は予定通り毎月実施しているものの、行事がこうもストップしてしまうのは、友の会存亡の危機。2020年はギリギリ1月の友の会総会(友の会最大のイベント!)が実施できたけど、2021年はそれもリモートに。リモートで実施できても、対面で交流できない影響は、じわじわと響いてきそう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する