mixiユーザー(id:302817)

2021年01月05日19:18

69 view

大阪湾岸カモメ調査 大阪湾岸を歩こう7日目

大阪湾岸で歩いてめぐる場所はだいたい歩き尽くした気がするけど、淀川より北の大阪市はやはり歩かねば。というわけで、今日は、福駅から出来島駅まで歩いた。調査地も淀川・神崎川・中島川の河口と、西島川。駅で言えば1駅だけ、淀川と中島川の河口は1kmほどしか離れていない。けど、3〜4kmを行ったり来たりを繰り返すので、思いのほか面倒。5時間もかかった。半日で終わるかと思って弁当持って行かなかった…。
カモメ類がメインの調査だけど、セグロカモメが2羽飛んでただけ。カモの大群がいて調査は大変だろうなぁ。と思ったら神崎川河口にも中島川河口にも大群はおらず、拍子抜け。3000羽からのカモの大群はどこにいったんだろう?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する