mixiユーザー(id:302817)

2020年12月09日12:12

57 view

第3回大阪湾岸のカモメ類分布調査 企画

最初に調査したのは2000年度、次が2011年度。あれから10年ということであれば、2021年度でもいいはずだけど、来年の冬は特別展の主担当が当たっているので、とても忙しい。そんな余裕はない。だもんで、2020年度に第3回を実施する。新型コロナウイルス感染症があるので、大勢を巻き込んでの調査ははばかれる。だもんで、主に一人でやるつもり。そもそも2011年度も、大部分は一人で調査したし。あれ?どうだったっけ?という訳で、今日は企画自体を思い出すべく、過去の調査結果を見直してみた。
2001年度の調査参加者は、18人。2010年度も18名。過去はそれなりにちゃんとみんなを巻き込んでるなぁ。前回の調査地は106ヶ所で、前々回は92ヶ所と調査地点数が違うんだけど、カモメ類の総個体数は11755羽→5586羽と激減。種別に見ると、ユリカモメは8714羽→3629羽、カモメは617羽→227羽、オオセグロカモメ成鳥339羽→86羽と、激減した。一方、ウミネコは1020羽→927羽、セグロカモメ成鳥は647羽→550羽とさほど減っていない。今回はさらに減ってる予感しかない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する