mixiユーザー(id:302817)

2020年12月02日22:32

33 view

カワウのねぐら調査の正しいタイミング

某所のカワウのねぐら調査に参加するようになって、もう10年以上になると思う。とある広域な連合からの発注を、某BRから下請けた支部の手伝い。当初から調査は年3回で、3月、7月、12月。なんとなく、繁殖期直前、直後、非繁殖期、ってイメージなんだと思う。
その設定は、カワウの繁殖期が、4月から7月頃までってイメージなら正しいと思う。規模の小さいカワウの繁殖地だとおおむねそんな感じだし。でも、いまや大阪府の大規模なカワウコロニーでは、早ければ11月から繁殖は始まり、8月上旬まで続く。3月は、繁殖期真っ只中、7月はおおむね繁殖期末期か直後だけど、12月はすでに繁殖期に突入している繁殖コロニーも少なくない。
という具合に繁殖が行われている時期だと、集団ねぐらに集まるカワウ個体数が少なめになってしまう。エリアに棲息するカワウ総数の把握のための調査だと思うのだけど、これってけっこう問題だと思う。せめて、9月か10月の調査があれば、繁殖してるカワウはいないので、総数に意味がある。むしろ年に1回、9月か10月に調査するだけでもいい。
ってことは誰に言えばいいんだろう。なんせ孫請けの手伝いだからなぁ。

ちなみに2002年から2005年に大阪府の全カワウねぐらのモニタリング調査をしてた時は、4月〜6月を繁殖期、10月〜12月を非繁殖期にしてた。これも今実施するなら、3月〜5月を繁殖期、8月後半〜11月前半を非繁殖期とすべきだな。繁殖期がこんなに変わるとは面白い鳥。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する