mixiユーザー(id:302817)

2020年11月20日18:59

26 view

年末の砂場の状況

秋、夏が過ぎて、ホネを回収したり、落葉落枝を取り除いたり、砂場の管理をしなくてはならない季節。そして冬、とりあえず砂場のことは忘れてる季節。だいたい秋から初頭に、その年の砂場管理は一段落。今年ももう砂場での作業はなさそうな気がする(ウミガメを回収するかもだけど)。という訳で、毎年の、年末の砂場の様子を振り返ってみた。

・2020年末:砂場の約20%がうまってる。残っているのは、小物ばかり17カゴ。
・2019年末:砂場の約75%がうまってる。残っているのは、大物がシマウマ2体とマゴンドウ1体、あとは小物が22カゴ。
・2018年末:砂場の約55%がうまってる。残っているのは、大物はアジアゾウ1体、あとは小物が14カゴ。
・2017年末:砂場の約55%がうまってる。残っているのは、大物はシマウマ1体とハンドウイルカ1体とオキゴンドウ1体、あとは小物が11カゴ。
・2016年末:砂場の約15%がうまってる。残っているのは、小物ばかり14カゴ。

ここ4年なら画期的に砂場が片付いた年末って言えたのになぁ。小物ばかりにできたのは4年ぶりと言う感じだった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する