mixiユーザー(id:302817)

2019年08月03日17:04

88 view

博物館友の会対馬合宿

昨日から友の会の対馬合宿に参加中。今回は、主担当が初心者で、フィールド経験も少な目。一方、一般参加者に合宿慣れした学芸員が二人。それはさぞかしやりにくかろう。と思いつつ、ダメ出ししてしまう。

×宿舎に着いたら、夕食前に風呂に入れるように手配してない。って〜?
×対馬の虫がまったく載ってない昆虫図鑑持ってきてどうする?
×実態双眼鏡とかバットとか持ってきてなくて、宿舎で収穫物を調べられないとは〜?
×両生爬虫類には、日本では対馬くらいでしか見られない種がいくつもあるのに、資料に両生爬虫類が載ってないのは意味がわからん。
×たててデイパックに入れたら、ごちゃごちゃになる弁当〜?
×次の日のルートに関する注意を、きちんと連絡出来てない!

ひとえに担当者間の打ち合わせ不足。経験者の確認なしに、要領判ってない主担当者が判断してしまった感じ。
その問題に、経験があって、自腹で下見にも付いてきてた学芸員2名は気付いてしまう感じ。
ダメ出ししなくても、何かしら日程は消化されて、なんとなく終わっただろうけど。そのやり方でOK と勘違いされても困る。参加者の満足感にも影響する。まあ小言の多い面倒な先輩の役割を演じざるを得なかったかと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する