mixiユーザー(id:302817)

2017年11月03日21:07

106 view

大泉緑地の不思議な鳥たち

快晴ですがすがしい行楽日和。遊びにBBQにと大勢の人が繰り出していた大泉緑地の片隅では、鳥たちが不思議な姿を見せていた。

キクイタダキ
ご多分にもれず、大泉緑地にもキクイタダキがあちこちにいた。けっこう低い位置まで降りてきてくれるので、頭の黄色は見放題。赤色を見たり撮影した人もいた。

ドバト
木の枝の上で、ディスプレイする雄。けっこう無理してでも、枝上でも回っていた。どうしても回りたいんだな、と同時に、本来枝上でするディスプレイではないってことだな。

アオサギ
でーっかいタウナギを捕まえて、呑み込もうとするも呑み込めず。途中まで呑んで、それ以上進まず、はき出して下に置いて休憩、もう一度呑み込もうと挑戦。というのを繰り返し繰り返し延々と続けているので、結果を見ずに離れてしまった。

キビタキ
小川の流れの片隅で水浴びをしていた。と、思ったらピョンピョンと流れの方に移動して、流されていった…。ずぶ濡れのキビタキは岸に上がるも飛べず、地上をピョンピョンと藪の中に逃げ込んだ。キビタキの川流れ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する