mixiユーザー(id:10159995)

2024年05月02日09:26

6 view

本屋に行こう

私が住む街には、かつて大きな本屋が3店あったが、
その内の2店が閉店し、あたらに1店が増えた。

残った旧い1店は、昔ながらの大型店で、
新たな1店は、売れ筋、話題書籍中心だ。

両方の書店に私は週に一回以上が足を運んでいる。
隣の駅に、ジュンク堂もあるので、
そちらを入れると書店巡りは」かなりの回数になるだろう。

ネットで購入することもあるが、
基本的には本屋での本の出会いを優先している。

目的の本を探すときに、別の本のタイトルに目を奪われる
そのときの気持の動きが、私が本屋を重視する理由だ。

新聞記事を目で追っているときに、
小さな囲みの見出しに、あっという気持で接する感覚に似ている。

デジタルの世界にない、曖昧さ、情動、発見などなど、
新聞と本屋に共通するアナログ的な感度を失いたくない。

その本屋がピンチになって久しいが、
1700あまりある自治体の約26%で本屋がなくなったそうだ。

さあ、人間の感性を刺激して止まない知のワンダーランド、
本屋に行こう。

それが地域の本屋を存続させるために,
読者にできる最も簡単で効果的な方法だ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る