mixiユーザー(id:650777)

2024年05月21日22:19

73 view

MM9の話の続き

昨日のmixi日記へのリンクをTwitterでツイートしたら、片渕須直監督に捕捉された。まぁ、機械的にリツイートしただけだろう。

MM9のアニメ化がどれだけ期待できるものだったか。一方、ドラマ版に対して原作者がどう思っていたか。以下の番外編小説から伺い知ることができる。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881227899/episodes/1177354054881228060

まさしく、原作を無視したドラマ化という、今につながる問題だ。

さて、MM9アニメ化については、片渕監督の「まだ諦めていない」という言葉を信じるしかない。

ドラマ版については、自分も内容的にはガッカリしたんだけど、少なくともあの時点で、田口清隆監督に演出家としての出番を与えたことだけは良かったと思う。その後、田口監督はウルトラゾーンで円谷プロに食い込み、ウルトラマンニュージェネレーションシリーズで名を上げて、単発ながらライダーや戦隊も手掛けるまでになった。

まぁ、そこからのステップアップの道が日本には無さそうなのが問題だけど。さすがに田口監督にゴジラを任せようと言うだけの器が東宝にあるとは思えないが、せめてKADOKAWAがトチ狂ってガメラを作らせるくらいのことが、あったらいいなぁとは思う。

何度かあった特撮冬の時代を思えば、今は特撮ファン的に恵まれている時期だと思いつつ、ゴジラ、ウルトラ、ライダー、戦隊、ちょっとだけ牙狼で、それ以外のオリジナルが出てくる余地がないのも問題かなぁ。そういや、温泉シャークは自主製作特撮映画の系譜から出てきているみたいなので、それはそれで期待している。(ここで、特撮=怪獣ではないとか、特撮とCGは手段に過ぎないとか書き出すと、読む人が「またか」と思ってしまうだろうから、止めておく)

7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る