mixiユーザー(id:10159995)

2023年07月22日05:48

18 view

惜しみなくAIは奪う。

有島武郎は愛の思想について
「人を愛することは、相手のすべてを奪って自分のものにする」と
「惜しみなく愛は奪ふ」の巻頭で述べている。

現代のAIはどうなのか?

ドイツの哲学者、ガブリエル先生は
AIは人間性を失う。AIは人間にはなれない、
と昨今の生成AIについて警鐘を鳴らしている。

一方、対話型AIについて、
対話というの対等な立場の人間同士に
よって成立するものであり、
AIと人間では対話が成立しないと
専門家は断言している。

そういえば、将棋の世界ではAIによる指し手を
記憶するほど強くなるというが、
藤井7冠は、AI将棋の申し子のようだ。

8冠を狙う彼を、人間離れしているというが、
ガブリエル先生の言葉を借りるならば、
AIによって幽体離脱して
超人になっている?のかもしれない。

愛は惜しみなく奪うというが、
こちらのAIの方は人間から奪い去るものが
はるかに大きいかもしれない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る