mixiユーザー(id:10159995)

2022年08月26日06:28

41 view

共感という勘違い

あの女性タレントを国会に送ろうと
誰が思いついたのか。

東京選挙区から立候補したものの、
マスコミのアンケートにほとんど無回答で
批判を浴びると他の候補の内容をコピペして回答するお粗末さ。

あげくの果てに後見人とされる萩生田大臣(当時)と
旧統一教会に支援を頼みに行き、あらたの火種となったが、
本人はあとで知ったと、しらっとしている。

政治家は言葉が命といわれるが、
立候補する以上それなりの覚悟は必要で、
幼稚園児でもあるまいし、おんぶにダッコでは、
何のために政治家になるのかまったく分からない。

若いころに乳がんになり、それをカミングアウトして、
女性から共感を得たというのが、
自民党の候補者選択のひとつの理由になっていたようだ。

だが、有権者が候補者への政策ではない部分の共感だけで
一票を入れたとすれば、それはとんでもない勘違いであり、
悪しきポピュリズムそのものだ。

この女性タレントが果たした役割は、
誰になぜ投票するかを考える有権者を、
無気力にすること。
それが自民党の狙いだったら、
それは成功したことになる。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る