mixiユーザー(id:650777)

2022年08月16日19:12

78 view

通天閣タワースライダー

新世界はこの未来だ、世界中全部変えてしまえば、変えてしまえば(from ONE PIECE FILM RED)

というわけで、久しぶりに新世界の通天閣を見物してきた。最近、タワー3階から地下1階まで10秒ほどで滑り降りるタワースライダーを増築したばかりで、興味があったのだ。

しかも、今の期間は映画HiGH&LOW THE WORST Xとのコラボイベントをやっている。ハイローファンとしては、とりあえず行くしかない。
フォト


夏休み中ということもあり、結構賑わっていて、親子連れも多かった。待ち時間は30分程度で、まぁまぁ許容範囲内。スライダー体験の様子はリンクを貼っておく。

https://twitter.com/yfa13299/status/1559087625792737280

何故か自分は、スマホで動画をダウンロード出来なかった。係の人も、こんな症状は初めてだと言っていた。仕方なく、現地で動画を再生しているモニタをスマホで録画した。本来の動画では、コラボしている映画のテーマ曲が流れるのだが、それはリンク先のハッシュタグを辿ると確認できる。

スライダーは、子供も参加できる程度のものだが、スピード感はまぁまぁ味わえて、恐過ぎず、ぬる過ぎず、自分的に丁度良い加減だった。

当初の目当てはスライダーだけだったが、せっかく来たので、別料金の展望台にも登った。こちらも30分程度の待ち時間があった。

エレベータに向かうルートの途中に、キン肉マンの原画や、超人たちのマスクの展示があったが、写真撮影は禁止だった。通天閣ロボは撮影OKだった。

フォト


5階の特別展望台は、ビリケン様がたくさん迎えてくれた。

フォト


ここからさらに上に有料で登ることができる。たまに探偵!ナイトスクープでやってる通天閣の先っちょで大声で叫ぶ場所だ。さすがにタワーの外側に出るのは恐いので、そこまでは行かなかった。

4階の一般展望台は、展望窓の半分以上がコラボしている映画のポスターで塞がれていた。自分はコラボイベント目当てで来たので問題ないが、普通の観光客には邪魔なだけだと思う。(4枚目は、ポスターの後ろにあべのハルカスが見える)

フォト

フォト

フォト

フォト



ちょっと前に、赤井孝美がポッドキャストで言っていたが、愛国戦隊大日本は万博公園で撮影してて、太陽の塔も写り込んでいたが、今やるとすれば通天閣がある新世界の方が大阪というロケーションとして相応しいだろうと。ただ、当時の新世界はまだまだ恐い場所だったので、無理だったとか。

また、ちょっと前に関西の昔の特撮イベントを振り返る展示会で知ったことだが、84ゴジラ直前の特撮冬の時期に、新世界の映画館で東宝特撮映画のオールナイトイベントをしたところ、場内がいっぱいで入りきれなかった客が騒ぎ出し、その辺のおっさんたちも便乗して暴れ出したことがあったとか。80年代の新世界は恐い場所だったのだ。

自分がゲーセン巡りをよくしていた90年代だと、新世界は50円ゲーセンがたくさんあるし、ちょっと寄ってみるくらいなら大丈夫という感覚だったが、長居したい場所ではなかった。90年代末にフェスティバルゲートやスパワールドなどの観光施設が出来て、JR環状線の内側なら普通に安心して歩けるようになったという印象。そういや、ANDさんたちとフェスティバルゲートに行ったっけなぁ。

10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る