mixiユーザー(id:10159995)

2022年07月12日06:15

22 view

立憲衰退

今回の参議院選で、自民党の伸張よりも、
立憲民主党の衰退がいよいよ危険な水域にはいった。

連合からの三行半、そこから始まった一人区の調整迷走。
争点の曖昧さなどが、すべて集約された結果だった。

批判、反対ばかりする党のイメージ払拭のために
泉代表は提案する党へと変身を試みたが、
老練な自民党政権に見事に取り込まれてしまった。
存在感はますます薄れ、これはまさに自爆行為だった。

こう考えると、批判、反対ばかりというのも
与党によるイメージ操作だったのではないか勘ぐりたくなる。

泉代表には元々発信力がなく、なぜ代表になったのか?
党内力学の結果がこうした衰退の原因だともいえる。

ここまで衰退すると、リベラル派が生きにくい日本政界では、
加速度的に消滅に向かいかねない。

党勢拡大も大事だが、立憲民主党の党のコンセプトを
立ち位置をもった明確にすることのほうが重要だろう。

寄り合い所帯の党内をどう纏められるか、
強い発信力があるリーダー誕生しか期待を持てそうにない。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る