mixiユーザー(id:10159995)

2021年04月28日18:07

32 view

この男、器が違う

この男、器が違う

大谷翔平がMLBの二刀流で、
100年ぶりの記録をつくった。

MLB100年ぶりの記録とは、
ホームラン本数トップでしかも投手として登板したことで、
これはかの球聖ベーブ・ルース以来である。

この試合で大谷が見せたのは、
“打たれたら打てばいい”だった。

大谷は投手で2番で試合にのぞんだ。
立ち上がり投球が定まらずに4点を奪われたが、
ここで、“打たれたら打てばいい”を実践する。

自軍が2点を取り返したあと、自らの二塁打で1点差に
そして、自分も次の打者のヒットで同点のホームを踏んだ。

その後、意表をつくセーフティバンドで出塁し、
勝ち越しのホームも踏んだ。

HDばやりの時代にあって、投げて打ってはできなくなったが、
大谷はその常識を破って、“打たれたら打てばいい”を
MLBに復活させたわけだ。

しかし、自分が二刀流で出場すると
DHの選手の出場回数が減ることへの気配りも忘れていない。

この男、やっぱり器が違う。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る