mixiユーザー(id:10159995)

2020年08月23日06:39

13 view

コロナ異変

コロナウイルスによって生活様式から働き方、
人の移動などさまざまな変化が起きている。

その中の一つにリモートワークがあるのだが、
最初は手探り状態だった企業も社員も、
実際にやってみたら、快適なことがわかったようだ。

それが、思わぬところに異変を起こしているという。

再開発の進む渋谷には、超高層オフィスビルが建設中だが、
そこに入居予定の企業からキャンセルが相次いでいる。
リモートワークが定着すると、家賃の高いオフィスを借りる
必要がなくなるというわけだ。

かつてはこうした都心にオフィスを構えることが
ステータスだったが、コロナによって発想の転換が起きた。

大手のIT企業は、都心のオフィス規模の半減を決めた。
その代わりに、郊外にサティライトオフィスを設け、
必要ならばそこに必要なスタッフを集めてテレビ会議を開くという。

高額な家賃など固定費や
通勤手当なども大きく削減できる。
コロナによる変化にいち早く対応をした企業ほど、
これからは成長できるということだ。

都心に建設が進む賃貸オフィス市場は、
これから冬の時代を迎えるかも知れない。

企業のコロナ対応改革が、いま進行しつつある。
まさに真の働き方改革のその先にある。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る