mixiユーザー(id:10159995)

2017年06月26日07:43

120 view

NHKと読売新聞。

「総理のご意向」文書を、最初にスクープしたのはNHKである。
しかし、当日の夜のニュースでは、怪文書扱いで、
「ご意向、官邸の最高レベル」部分は黒塗りされていた。

実質的に握りつぶしたのは、安倍首相の番記者だった、
現報道局長だといわれている。
翌日、朝日新聞の朝刊が大々的に取り上げたため、
NHKも報道せざるを得なくなった。

そして、文書の存在を漏らした前事務次官の
下半身スキャンダルをスクープ(?)して、
官房長官の人格攻撃に手を貸したのが、読売新聞。
大新聞がついに政府の御用新聞、イエローペーパーになったと
揶揄され、満天下に恥を晒すことになった。

さて、読売新聞の読者はどうしたか。
購読契約を解除することで、御用新聞、イエローペーパーに
ノーの意思表示をしている。

しかし、NHKはどうか、以前、あることで契約を解除したが、
なんども執拗に支払いを求められた経験がある。
NHKの偏向報道に対して、新聞の購読契約解除と
同じような権利を視聴者にも認めるべきではないだろうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る