mixiユーザー(id:10159995)

2023年01月21日06:52

39 view

未富先老

富まないうちに先に老いる。
未富先老の4文字は、
いま中国国民の抱く不安感を物語っている。

61年ぶりに人口減少となった中国は、
人口総数ではインドに抜かれて世界第二位にり
少子高齢化がいよいよ深刻になっている。

日本が1990年代に少子化に転じて以来、
2020年には年間の出生数が100万人を切り、
昨年はコロナの影響もあって80万人にも届かなかった。

一方の中国は全人口が日本の10倍以上で、
昨年の出生数が1000万人を切ったとされ、
日本と同じような流れをたどったら、
そのインパクトは日本とは比較にならないだろう。

生産年齢人口(15歳以上65歳未満)が
今後減少することになると世界の工場とされる中国経済への
影響は避けられない。

そして年金問題も高齢者の増加が若年層負担増につながり、
将来不安がつきまとう。

一人っ子政策の弊害が叫ばれ、政府は政策を見直したが、
遅きに失し、若い層は生活に追われ結婚も子育てもままならない。

大中国の経済成長が鈍化すれば、
世界経済への影響ははかいりしれない。

中国共産党のあり方が国内はもちろん、
国外からも厳しく問われることになるだろう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る