mixiユーザー(id:25722248)

日記一覧

 ここで一つ、ネタを。 今から100年以上も昔の1916年に、吉野作造は「民本主義」なるものを提唱しました。ここでいう民本主義ですが、次のような三つの柱から成り立っています。・二大政党制・普通選挙制・格差是正  格差是正ですが、この場合、旧ソ連の

続きを読む

西武の・・・
2021年11月05日01:00

 ここで久々に関東ネタを。 西武鉄道の路線として豊島線と(西武)有楽町線がありますが、この二つの線区を統合してみてはどうだろうかと思っています。この場合、小竹向原〜練馬〜豊島園を豊島線として一本化し、更には豊島園発着の(東京メトロ)有楽町線・副

続きを読む

ピーチの旅ガチャ、名古屋に登場 東京と大阪は5日に復活https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=6728316行き先は札幌(新千歳)、仙台、沖縄(那覇)、石垣の4都市とこじんまりとした感じだ。ここでもう一度おさらいをするならば、注

続きを読む

 ここでちょっこしと、ディープなネタを。 毎日の通勤の関係で電車に乗ることがありますが、各駅停車ほどに電力消費(電費)がかさみやすいものがあるのではないか・・・と思えるものがあります。電気車両というのは、基本的に起動時に電力的負荷がかかるもの

続きを読む

 ここで一つ、ネタを。なお、このネタはフィーでも扱ったネタを少し手直ししたものとします。 静岡県のJRの在来線というと、東海道本線(熱海・豊橋間)と伊東線に御殿場線、そして身延線の4路線が存在します。しかし、東海会社は静岡県人を見下しているのか

続きを読む

同じ資本主義でも・・・
2021年11月03日01:05

 立て続けに一つ、ネタを。 資本主義は「舶来もの」の一つではありますが、同じ資本主義国家であっても本場・イギリスとアメリカとでは歴然たる違いがあったりします。イギリスの場合ですが、旧来の伝統を守るためならば「赤字も止む得ず」というスタンスも

続きを読む

芸能事務所の御三家
2021年11月03日00:31

  ここで一つ、非鉄ネタを。令和における芸能界では、最大手芸能事務所と言えるのが三社分となっており、それを以て「芸能マネジメント業界【御三家】」となります。今の時点で下記の企業が該当しますが、これは番組制作事業にも注力しているところが大きか

続きを読む

幽霊電車
2021年11月02日17:32

死にたいから死刑になる犯罪をするというのは便宜的なもので死刑がなくなってもこういう犯行、凶行は無くならないと思われる。疎外感、孤独、肯定感の欠如、未来への閉塞的な絶望が内向きに向けば自死で、外部に向かえば凶行になる。生きやすい世の中になれば

続きを読む

コロナ禍の犠牲者
2021年11月01日16:00

刺傷「ジョーカーにあこがれ」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=67241961つうまくいかないと連鎖的に悪い方向にいって自暴自棄になることはある。だからといって、他人に危害をくわえていいわけはない。仕事でうまく行かなかった

続きを読む

■暮らし直結、1票生かして=子育て、医療など関心高く―党首最後の訴え【21衆院選】(時事通信社 - 10月30日 22:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6722737まさにこれ、「建設的な議論をしない他の野党にもこの国を任せるわ

続きを読む

七転び八起き
2021年10月30日23:34

■小室圭さんNY司法試験に不合格 2月の試験に向け「がんばります」(朝日新聞デジタル - 10月30日 21:37)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6722723この記事内容ににやけた薄ら笑いの写真を使用するのは悪意があるように思う。「

続きを読む

  ここで一つ、新幹線ネタを。新幹線車両というと窓が基本的に【固定窓】となっていますが、とりあえずのこと車内換気については添付画像資料のようなものとなっています。車体はボディマウント構造ですが、画像が示すように換気装置は床下に積まれており、

続きを読む

■JR外房線で列車と乗用車の衝突事故 1人死亡(朝日新聞デジタル - 10月28日 13:29)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6719621外房線踏切事故ですが、車運転者の怪我の程度が気になるところです。で、当該はE217系Y-104+Y-14。上

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。蓄電池電車を普及させるとしても、まだまだ改良の余地が残っているというより他は無いですが、このような改良にするのが良いものと言えます。直流用としては、M車に主回路インバータ・空気圧縮機・元空気タンク・リチウ

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。添付画像は拾い物ではありますが、画像にある赤枠の箇所は「ブレーキ・インジケーター」と言いまして、ブレーキノッチの状態の【可視化】を目標にして開発された機器であり、在来線の分野では国鉄211系0番台を皮切りに

続きを読む

山手線運休に思う
2021年10月25日00:09

■渋谷駅でホーム拡幅工事=山手線一部、2日間運休―JR東(時事通信社 - 10月23日 16:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6713706山手線運休で「たかが一日二日でゴチャゴチャ言うな、回避ルートも立てられないのか」て言う人

続きを読む

立て続けに一つネタを。先ほど、小型化が進む主回路インバーター装置と題したネタを投稿しましたが、(補足)として関連画像を二枚分追加していきます。左画像が小田急新5000形のSicインバーターで、これ一基でモーター4個分の駆動制御となります。右画像が新

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。添付画像は拾い物ではありますが、これらは主回路用VVVFインバーター装置です。左画像が従来型のものでモーター8個分の駆動制御に対応したものとなって居ますが、右画像がSic素子を使った最新式の機種でかなり小型化が

続きを読む

 ここでちょっこしと、ネタを。 日本国内の大手民鉄でも、それぞれに持ち味や鉄道技術の水準に温度差があったりします。鉄道技術でいうならば東急・小田急・京阪・近鉄が常に先を行っているようなものですが、もっとすごい事業者といえば東京メトロとなりま

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。ただし、4年前にアップしたネタのリメイクとなります。  小田急の通勤車は概して加速性能が良いのですが、インバータ時代に入って以降は特に凄まじいものとなっています。ここまで強化を図る理由としては、有料特急の邪魔をしな

続きを読む

  四年前にアップしたスレッドの、リメイクとなります。よく、全長20m丁度の大型車で通過できるカーブの半径と言うと一般的に160mまでと言いますが、限界の最小曲線半径はもっと小さく何と半径100mまでとなっています。大型車が営業運転で走る線区でこの半径

続きを読む

 ここでちょっこしと、関東ネタを一つ。 湘南新宿ライン・東海道線間の直通運行が開始されてから5年がとうに過ぎていますが、もう少し改善が欲しいところであり、東海道線の快速の改善とセットにするような形で「湘南特快」を創設することとします。始発駅

続きを読む

  ここで少し、ディープなスレッドを。大都市圏の通勤線区の機能強化を図るにしても、運賃をやたらに値上げせず、据え置いたままでやって行くのが原則となって居ます。が、「車両技術の刷新」と「インフラ整備の強化」の両方を同時的に取るのは、財政面で不

続きを読む

■大反響のピーチ「旅くじ」東京版、発売から3日で一時完売 再開未定に(TRAICY - 10月17日 07:21)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=157&from=diary&id=6705805”行き先は女満別、釧路、札幌(新千歳空港)、大阪(関西空港)、福岡、大分、長崎、

続きを読む

人によっては…
2021年10月16日09:23

緊急速報メールは警報や情報が発表された段階で対象エリアにいる不特定多数の人の携帯電話やスマートフォンなりの端末に位置情報か何かを使って同時多発的に散布する仕組みなんだが、仮に避難情報をテレビやラジオ、防災無線などでしつこく呼びかけても避難し

続きを読む

上毛で三両運転の例が…
2021年10月15日23:57

  ここで一つ、関東ネタを。上毛電鉄は群馬県の地方民鉄の一つではありますが、通常では2両運転となっています。それでも、イベントと言う理由で特例的な混結運転となる場合があり、画像のようにカルダン駆動の700系と吊掛駆動のデハ101号による混結運転の

続きを読む

  ここで一つ、スレッドを。きょうの「news-every」(日テレ系)の『ナゼナニ』というコーナーにて、コロナなどの疫病の元となる飛沫の飛び散り方が最もひどいのは【真向い】ではなく【横並び】だったりする事が判明し、これは世界最強のスーパーコンピュータ

続きを読む

衆議院に関する予備知識
2021年10月14日18:12

■衆院選の勝敗ラインは? 「完全勝利」「全員当選」…各党幹部が語る(朝日新聞デジタル - 10月14日 14:55)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6702717衆議院の定数は465(議席)、憲法改正の発議に必要なのは164、単独で過半数

続きを読む

溺れる者は藁をも掴む
2021年10月14日13:39

またGoToが金持ち優遇と言われているのか… 旅行消費額に最もインパクトを与える要因は宿泊数。宿泊投資はレバレッジが高く、滞在時間が延びれば、食、交通、観光施設、体験、お土産など裾野広く地域にお金が落ちる。クーポンは期限もあるので死金も少ない。

続きを読む

  立て続けに、関東ネタを。関東圏の中距離通勤電車(中電)には必ずと言っていいほどにグリーン車が連結されており、東海道本線・高崎線・東北本線・常磐線・総武快速線・横須賀線にてこういう事例が見られます。ただ、中電用のグリーン車は二階建となってい

続きを読む