mixiユーザー(id:2502883)

日記一覧

鎌倉 除夜祭
2014年12月31日20:19

 鎌倉といえば、鶴岡八幡宮を中心に町が広がっているように見える。大晦日の今日、午後に鎌倉へ向かった。年が明けると参拝客で境内はごった返すのだけれど、大晦日は意外と人も少なく、横浜と違ってお店も早く閉まる。 大晦日の夜といえば、お寺で除夜の鐘

続きを読む

蕎麦について
2014年12月30日21:16

 帰省ラッシュのピークを迎えた今日、オフィス街などは逆に閑散とするようになっている。一部の業種では今日まで働く人たちもいるけれど、多くは暮れを家族とともに過ごしているに違いない。 昼前に、一日早いけれど蕎麦でも食べようかと思って行ったところ

続きを読む

年末は胃腸が弱る
2014年12月29日23:22

 年末年始なのだから、食べたいものを食べればいいのだけれど、オッサンになるにしたがって脂っこいものは胃が敬遠するようになってきた。ただでさえ、師走は忘年会、クリスマスとイベントが続くし、急に寒くなって体調管理も難しくなる。 冷蔵・冷凍もでき

続きを読む

都市部と地方の商店街
2014年12月28日13:03

 帰省ラッシュがピークを迎えると、逆に大都市は閑散としてくる。といっても、正月用品を扱う繁華街やデパートなどは、逆に混み合うのだけれど。 それでも、街で見かける人たちは明らかに減っているし、妙な静けさがある。こういう雰囲気は、お盆と年末年始

続きを読む

帰省と連絡船
2014年12月27日18:27

 今日から九連休という会社も多いようで、横浜は昨日の夜あたりからキャリーバッグを押して電車やバスに乗り込む人たちを大勢見かけた。昔ほどは帰省でごった返すことも減っているのかもしれないけれど、やはりお盆や暮れ・正月を故郷で迎えようという人はた

続きを読む

 衆議院議長というポストは、総理大臣や最高裁長官と並ぶ三権の長でありながら、現在では政治家人生の「あがり」という位置づけである。首相経験者が議長も歴任することは稀なので、「政界の実力者ではあったものの、首相になれなかった人物」の名誉職といっ

続きを読む

年賀状の効用
2014年12月25日14:56

 今年はある程度、手書きで年賀状を出そうと思って、ペンを握ってみたものの、肩こりがひどくて頭痛までするようになってしまった。毎年、暮れのギリギリにならないと始められないのは、夏休みの宿題を放ったらかしにしていた子どもの頃と変わらない。 年賀

続きを読む

妖怪と魔法の世界
2014年12月24日20:47

 今年、読んだ本のなかでも『妖怪アパートの幽雅な日常』(講談社文庫)のシリーズは、二日で全巻読破した。不安定な思春期の若者、悩んだり、迷ったりしている人は元気をもらえるはずである。 読書する習慣がない人でも、手に取りやすく、それでいて物語と

続きを読む

限定販売と記念品
2014年12月23日16:24

 東京駅百周年の記念すべき日に、その駅には記念Suicaを求めて長蛇の列ができていた。限定品に人が集まるのは理解できないことではないものの、お祝い行事に水を差すような出来事であったことには違いない。 もちろん、JR東日本側に見通しの甘さがあったこ

続きを読む

 横浜から郷里に戻る際、しばしば「サンライズ瀬戸」を利用している。この列車の魅力は、飛行機の最終便よりも遅い時間に出発し(東京22:00発)、始発便よりも早く到着する(高松07:27着)ところだ。出張でも、前日は夜まで仕事ができて、翌日は朝いちばんに

続きを読む

 民主政治の趨勢を決めるのは、最終的には数である。総選挙を行っても、与党議員が変わらず議会の多数を占める状況のなかで、野党がそれに対抗するのもまた、数の力以外にはない。それは理解できる。 しかし、議会で多数を占めていても、それを率いる指導者

続きを読む

百年前の日本と駅舎
2014年12月20日14:19

 いまから100年前の1914年は世界史的にも大きな意味のある年だった。第一次世界大戦の勃発がこの年の夏。短期間で決着がつくと思われていたヨーロッパ列強の戦いは、まもなく長期化の様相をみせはじめた。 100年前の日本はどうだったか。年表を眺めれば、日

続きを読む

 今年(2014年)は、第一次世界大戦が勃発してからちょうど百年になる。日本ではあまり馴染みの薄い戦いではあるけれど、ヨーロッパを主戦場にした四年余りの大戦の世界史的意義は、とても大きい。 よく知られているように、第一次世界大戦はオーストリア=

続きを読む

ロケ地の蕎麦屋さんの話
2014年12月18日12:32

 残念ながら、ドラマ自体は見ていないのだけれど、横浜が舞台らしくて私がよく行く蕎麦屋もロケ地のひとつになっていた。横浜駅東口から徒歩5分くらいのところにある「角平(かどへい)」さんだ。 閉店時間を過ぎた頃に、いかにも「撮影してます」みたいな

続きを読む

冬の嵐とダイヤの乱れ
2014年12月17日11:01

 例年だと「クリスマス寒波」といって、師走の25日前後に強い寒気が入ってくることが多いのだけれど、今年は冬の訪れが早い。日本列島を横断した低気圧は、急速に発達しながら北海道の東岸を北東に進んでいる。気圧は956hPaというのだから、強い台風並みの勢

続きを読む

即日開票の負担
2014年12月16日10:19

 即日開票のメリットは、短時間のうちに結果が明らかになることで、多くの有権者はそれを望んでいる。一方で、集計作業の負担は大きく、ミスやトラブルも生じやすい。 もうひとつ問題なのは、ちょっとしたミスでも「公正な選挙」という看板にキズをつけかね

続きを読む

 師走の総選挙は、フタを開けてみれば与党勢力が現場を維持して終わった。先の衆院選での大勝の反動は起きなかった。1.戦後最低の投票率 選挙に対する一般の反応は、ずっと低調だった。過去三回の衆院選が「郵政選挙」「政権交代選挙」だったことに比べて、

続きを読む

 世論調査は、政策や政権、各政党ごとの支持・不支持を集計したものだけれど、それが重視されているのは、事実に近い結果であるという信用があるからだ。これは選挙の事前調査や出口調査にもいえることであって、マスメディアは多くの費用と人員を使って、か

続きを読む

 今年は冊数としては、最もよく本を読んだ一年だった。11月までに300冊、平均すれば毎日一冊のペースで本を読んでいたことになる。もっとも、読書のスピードが上がったのは下半期からで、9月には80冊を読了。けれども、せっかくいい本なら味わって読みたいの

続きを読む