mixiユーザー(id:2399973)

日記一覧

かき氷をめぐる近況報告
2017年07月31日15:50

◎「赤福氷」がなくなっていた!…というか、この夏に味わえるお店が伊勢本店を中心に三重県下の各店舗、あとは名古屋市内の百貨店だけ、京阪神の「赤福茶屋」でもう味わえないとは。抹茶味の氷をサクサクと掘り下げていくと、なかからおもむろにおなじみの赤

続きを読む

こないだ20代後半の男性と夕食をともにした。彼は昭和の最後あたりの生まれ、なんでもゆとり世代の先頭にあたるという。こちら新人類の先頭、私のほうは非常に楽しいひとときだったと思っているが、実際のところ彼がどう思っていたかはわからない。まあ私が彼

続きを読む

世界最大のファーストフードチェーンを構築した野心と情熱の男、レイ・クロックの半生。原題はシンプルに「The Founder」。ただ、ここには深い意味があり、実際にその革新的かつ合理的な調理・販売システムを確立し1号店をオープンさせたのはマクドナルド兄弟

続きを読む

ここ数日は湿度にもダメ押しされ、さらにぐったりする暑さが続く。とりあえずはエアコンからの風に逃げるけど、来月以降の電気代明細を見てまたぐったりと。それでもやっぱり夏の暑さは、冬の寒さよりもマシだと思う。外気の冷たさだけでなく、エアコンつなが

続きを読む

Number932号、本日発売。チームが3位に転落したまさにその翌日書店にならぶとは、なんとも言えない苦々しいタイミング。チームの持つパワーがピークに達したとき編集方針が決定し、雑誌が店頭に平積みされたころチームは失速してしまっている…この雑誌の虎特

続きを読む

【今日の70’s】は昨夜にて終了。毎日一枚にて10ヶ月、ほぼ300枚のアルバムをUPしたことになるかな。今回は当時残した資料的なものがいっさいなく、すべてを記憶にたよったセレクト、なので聴いていながらも忘れてしまっている作品がまだまだあったはず。

続きを読む

さわやかスマイルのひと
2017年07月25日16:30

平尾昌晃さんの訃報が知らされたあとのマイミクのみなさんのつぶやきをながめていると、歌手として作曲家として司会者として、世代によって彼のイメージがさまざまにわかれていることがとても興味深かった。これぞ多才なひとだったということの証し。昭和の時

続きを読む

土俵下での優勝力士インタビュー、39回目の優勝にかけて開口一番「サンキュー!名古屋!」と叫んだ白鵬だったけど、満員の観客にはすぐにピンと来ず、ちょっとハズシてしまったのは残念。それでもさすが天下の大横綱、臆することなく続いて名古屋場所での優勝

続きを読む

デビュー50周年記念ライブ。シングル曲ばかり50曲を立てつづけに歌うというふれこみ、なかほどに長いメドレーでも用意されているのかと思っていたら、なんと各曲ワンコーラスずつ、アンコールふくめてライブ全体で50曲のパッケージという贅沢なパフォーマンス

続きを読む

【3回戦 東住吉 ● 2−3 阪南大】 あ〜あ、夏は終わってしまったか…。最終回は一死満塁まで追いつめたんやけどなあ…残念。結局初回の2ランホームランのみ、痛恨の逆転負け。まあ創部わずか6年目のチームが、私立の名門強豪相手によくここまで戦った

続きを読む

しかしボクシング映画というのは邦洋問わず毎年最低1本は封切られ、だいたいの展開というか結末がそう変わるわけでもないのに、なぜかかならず観てしかも感動してしまう。まあ作品それぞれの差異を楽しむという観方もあるけれど。それにしてもふだんリアルな

続きを読む

なんや、ピコ太郎はあさイチの15分だけかい、完全に景気づけというか冷やかしやん。午後からは電気グルーヴそしてすぐあと中田ヤスタカ×きゃりーぱみゅぱみゅ…テクノビートを意図的に続けたか、そして一番暑くなる時間に冷房の効いたホール会場ときた。これ

続きを読む

先月の29日で88歳、父親米寿のお祝いはあべのハルカスダイニング14階の「花外楼」、6名にてランチタイム。大阪狭山に住む両親はもとより、三重県・津で単身赴任中の弟や甲子園口で留守宅をまもるその奥様を、単なるこちらのわがままでウチの近所まで引っぱり

続きを読む

宇良の目に涙
2017年07月18日16:00

こういう日に限って新聞休刊日やからなあ。きのうは母校・東住吉が延長12回の死闘を制して3回戦進出、阪神タイガースは首位広島との3連戦初戦に快勝と、うれしいニュースが次々。そして極めつけは宇良が横綱日馬富士を破って涙の初金星。こういうときこそその

続きを読む

【2回戦 東住吉 ○ 4−3(延長12回) かわち野】 まだまだ夏は終わらんぞ。きょうもまた炎天下のなか住之江球場まで駆けつけたんだけど、不覚にもこの劇的な12回の決勝点を見ていない。7回裏に逆転されたところで席をあとにしてしまった。そのあとはス

続きを読む

『hayamiさん、「くら寿司」ばかり行ってはるみたいやけど、こんどいっぺん「はま寿司」も行ってみてくださいよ』 ふだんは「はま寿司」ばかりだという友人がそう薦めてきた。最近は回転ずしチェーンも高級店から庶民的なところまで細分化しているみたいだけ

続きを読む

ロシア人監督作品「太陽」で昭和天皇・皇后両陛下を演じたイッセー尾形・桃井かおりが、今回はラトビア=日本共同制作作品にて再び夫婦役。阪神大震災ですべてを失ったケイコ(桃井かおり)は、ラトビアの首都リガで開催される着物ショーに参加する。するとそ

続きを読む

【1回戦 東住吉 9−0(7回コールド) 清水谷】 まずは好発進。春の府大会でベスト16なんていう奇跡的なことをしでかしたもんだから、調子こいて野球をナメてしまい、この夏の予選は初戦であっさり負けてしまうのかと思いきや、逆にその結果が自信となっ

続きを読む

アルバムでいうとデビュー盤から「KAMAKURA」まで。彼らはきっちり1年1枚のペースで発表していたんやなあといまになって気がつく。最高★★★★★までの評価を加えた全曲徹底分析あり。当時の日本のロックあるいは歌謡曲の状況をふまえた…というか、ぶっちゃ

続きを読む

「第7回・映画大好き大集合!〜アポロシネマ名物マネージャーが語る!これだけは絶対、観てほしい話題作、隠れた名作大紹介〜」にまたまた参加してきました。この夏公開される新作映画を中心に、40代前半のマネージャーとおそらく20代後半の若手社員が熱く語

続きを読む

国際宇宙ステーションに乗りこんだ飛行士6人のうちのひとり、シュウ・ムラカミを演じた真田広之がなんともカッコいい。さほど目立たずされど地味すぎず、そうそう、このスタンスこそが国際社会における日本人のあるべきすがたかもと言いたくなる絶妙の存在感

続きを読む

「甲子園にはめったに来えへんけど、来たときはいつもとんでもない試合になるんや」今回誘ってくれた友人、ほぼ20年ぶりの聖地観戦とか。なんでもJoshinで冷蔵庫とクーラーを立て続けに買ったら、何も言わないのにチケットをくれたと。とんでもない試合、たし

続きを読む

これはひょっとしてこのところの大相撲人気に便乗したタイトル、歴史博物館という会場がゆえに、実際のぞいてみたら日本刀ばかりなんてことになるのかと思っていたら、なんのなんのこれぞ完璧なる「大相撲展」、刀のほうが完璧に脇差ならぬ脇役。さらにつきつ

続きを読む

監督はエレノア・コッポラ御年80歳。そう、ご主人があのひとで娘さんがあのひとで…。過去にノンフィクション作品で高評価を得ていた彼女、今回が長編劇映画デビュー。まったく的外れなたとえだけど、安藤和津が急に映画を撮りたいと言いだした…みたいな感じ

続きを読む

枚方・宮之阪ぶらぶら
2017年07月06日16:10

ターミナルや大きな駅のひとつ隣の駅周辺には、自然と面白いお店が集まってくるというのはずっと前からの定説。ただ大きな駅といっても、それが近郊の街の場合はどうなんだろう。京阪電車を枚方市駅で交野線にのりかえてひとつ目、宮之阪駅周辺をぶらぶら。ナ

続きを読む

入場整理番号4番。勢いこんで最前列のどまんなかを陣取るも、目の前に立ちふさがったのは譜面台。ライブのあいだ視界のどこかはさえぎられてしまうという不覚の事態。でもフィル・マンザネラ御大がギターソロをキメるときは、一歩下がった位置でかろやかなフ

続きを読む

話題になっている世界的ビッグ・スターのカメオ出演、けっこうメイクを重ねたのかもしれないけど、あっさりご本人とわかったぞ。しかしそこそこの長セリフまであるとは思わなかった。まあチラシ等にはカメオ出演のこと自体載っていないようなので、その名前は

続きを読む

阪急東通りストラット
2017年07月03日14:00

野球を観たあとは梅田へ。南河内住み、クルマでの生活がメインになっている友人にとって、梅田をウロウロするのはホントひさしぶりだと。それなら学生時代の懐かしのエリア、阪急東通りを歩こうかと。いや、私もナビオ前入口から新御堂筋までのあいだは、その

続きを読む

大山鳴動して虎1勝
2017年07月02日13:30

私は動体視力に難があるのか、ナマ観戦のときはけっこう打球のゆくえを見失ってしまうほうなんだけど、きのうの大山プロ1号決勝3ランが描いた弧線だけはなぜかはっきり見えた。そしてたちまちライトスタンドはハチャメチャな大騒ぎ。前回そこにいたのは岡崎奇

続きを読む

クレイジーケンバンドのメンバーが実名で出演、横浜を舞台にした男たちの友情物語。本牧で育った幼なじみの3人はやがてシンガー(横山剣)、そのバンドのマネージャー(中野英雄)、そしてハマを取り仕切るヤクザ(伊原剛志)に。苦節17年待望の横浜スタジア

続きを読む