mixiユーザー(id:2399973)

日記一覧

ことし1年、大きなわざわいもなくなんとか過ごしてこれたのも、年明け早々名古屋にてアナフィラキシーショック〜救急搬送という人生初の体験が、1年間気持ちを引き締めてくれたから。それは私自身50代初めの大手術〜入院という経験が、自分なりに身体に気を配

続きを読む

きのうは友人と藤井寺のステーキハウス「ビッグジョー」で夕食。肉(29)の日がらみのフェアがあるわけでもないのに、早めにお邪魔してなんと20組待ち。結局1時間近く待たされたけど、そのぶんサーロイン炭火焼きステーキ180g・2300円は旨い。南河内に2店舗ある

続きを読む

このところのテレビから
2022年12月29日15:00

しつこいようだけど一年でもっともテレビにかぶりつくのがこの12月。M-1にはじまってオーラスの紅白まで続く毎年のルーティーンはほとんどが年末の特別仕様。ことしもどっぷり…とか言いつつ、友人との食事があって今夕の「大相撲 この1年」はまたも観れず、

続きを読む

外国映画よりはススッと10本近く思い浮かんだことしの日本映画、公開を楽しみにしていた今泉作品は予想以上の力作。吉本NSCに入学していた監督、ほのかな笑いが生まれるセリフのやりとりは絶妙。イマの日本映画では彼とここにきての城定秀夫監督、そして濱口

続きを読む

ことしはダントツの1本とか、以下をグンと引き離した3本とか、何位と何位のあいだに断層ありとかいっさいなし。極端に言えば次点の5本もふくめてほとんどひとかたまり、ひょっとしたら本当にスゴい1本は未見のまま、もしそれを観ていたらあっさりトップに来る

続きを読む

有馬記念は1番人気のイクイノックスが優勝。クリスマスにEquinoxとは季節はずれながら、1番人気ということはもっとも多くのひとに喜びをもたらしたということ。これぞ最高のクリスマス・プレゼント、さしずめ鞍上ルメールはサンタクロースか。おかげさまで私

続きを読む

クリスマスには馬も走る
2022年12月25日14:50

きのうはBOOK OFFに恩を売ること第3弾。文庫本、CDに続き今回は新書とハードカバーあわせて32冊が1390円。歳末フェアとかで最低でも50円の商品券に化けるクジ6枚いただく。そういえば昨年は売却代金で有馬記念の馬券購入、見事に当たりディナーは近所のイタリ

続きを読む

2022 ことしのライブ3選
2022年12月24日16:10

最近はチケット高騰ばかりが話題。この調子では来年以降サマソニやBBLもお高くなること必至。そのぶん昨今はCD購入枚数激減、音楽生活費はトントンかと納得させる日々。ことしは夏フェス等ふくめ28公演体験(詳細は私のプロフページ参照ください)。そのなか

続きを読む

ずっとリアルタイムで寄り添ってきたミュージシャンの伝記映画は、時代おりおりの自分史がそこにオーバーラップして、物語がより味わい深いものとなる。ただ自分自身がやたらと入れ込んだ対象の場合には、事実確認という名のツッコミに終始してしまい、ひとつ

続きを読む

きのうは黒門市場にも立ち寄った。訪阪インバウンド定番の観光スポット。コロナ前の賑わいにはおよばないものの、鮮魚店中心のアーケードを北から南へ縦断するとけっこういくつもの外国語が聞こえてきた。訪れるのは数年ぶり、かっては週1回かならずお邪魔し

続きを読む

手を合わせる年の瀬
2022年12月21日16:45

毎年思うことだけど、年の瀬が近づくにつれて訃報が日々重なるように思うのは気のせいだろうか。それとも師走にはジョン・レノンの逝去という大きな刷り込みがあるからそう思うのか。そしてきょうはバー“おふり”のマスターの命日。急逝から6年目、ことしも

続きを読む

さや香を見た秋の日
2022年12月20日16:00

この11月初めの大阪公立大”銀杏祭”では金属バット・Dr.ハインリッヒ・隣人とともに、今回のM-1準優勝のさや香を見た。ただこの舞台、本来漫才であればど真ん中に1本立つべきマイクがなんと2本並立、しかも中ほどから演者側に斜めに傾いて…そう、それぞれが

続きを読む

過去2年は関東の個性派が優勝、ことしは関西のしゃべくりに回帰するのではと思っていた。ところがオズワルドが敗者復活戦を勝ち上がってそのまま優勝という声が日に日に多くなり、それはそれでありかなと。優勝したのはウエストランド、各組の漫才を見たあと

続きを読む

M-1グランプリ2022、NHK大河ドラマ最終回、W杯決勝と続く今夜は”テレビの復権日”とかで。まあ急に冷え込んだ週末の終盤なんてのはもとから在宅率高いと思うけど、たしかに今夜のNHKとテレ朝系以外の局のプログラムを見ると、まさに紅白の裏番組のような特番

続きを読む

”カニカマの夕べ”と題された今回のツアー。”しょせんはニセモノだけと、年月を経て愛され続けるとだんだんホンモノと変わらなくなる”と自身を重ね、くしくもカニカマ誕生と同じデビュー50周年のユーミンをイジる定番ネタからスタート。ほぼ満席のフェステ

続きを読む

生まれつき両耳に聴覚障害を持つケイコ(岸井ゆきの)。彼女はホテルでベッドメーキングの仕事に就きながら、東京・荒川沿いの古びた小さなジムに通いプロボクサーへの道を歩んでいる。ところがジムの経営状態悪化にくわえ、会長(三浦友和)の健康状態もけっして

続きを読む

早くもココイチ福袋ネタ
2022年12月15日17:15

毎年購入する福袋はこの「CoCo壱番屋」2000円1点のみ。もっとも最近のチェーン系ショップの福袋は中身をさらしたものばかりだから、単なる”年末年始のオマケ付き商品”といっていいかも。それはともかくこのココイチ福袋、とりあえずお食事補助券(と言う名

続きを読む

リネット・ジャパン経由。“無料回収”などとおおきく謳っているが、データ消去おまかせ代金が1台あたり3000円。この部分で利益を得ていることぐらい誰でもわかる。しょせん個人のPCづきあい、たいしたデータなどあるわけないけれど、同社HPには消去は法律で

続きを読む

いつもここから 2023
2022年12月13日16:50

阪神タイガース新入団選手記者会見。ドラ1外野手・森下に長らく鳥谷がつけていた背番号1。抵抗を感じる旨もあるようだけど、実績ある選手の番号って早いうちに誰かが継承しないと、だんだんヘンにハクがついて後輩が余計つけにくくなるような。たとえば阪神な

続きを読む

とある地方都市でコピー機メンテの外回り仕事に就きながら作家をめざす慎一(山田裕貴)。彼が住む寂れた一軒家にシングルマザーの裕子(松本まりか)が息子アキラを連れてやってくる。慎一はふたりを一軒家に住まわせ、自身は別棟のプレハブで創作活動に勤しむ。

続きを読む

砂原良徳xLEO今井x白根賢一x永井聖一。ここまでのバンド歴をいちいち記さないけど、昔ふうに言えばスーパーグループ。なんでも昨年のフジロックを機に結成、その後は各フェスでライブを重ねてきたとか。なのでBBLは異例中の異例、それは一見チンピラ風、実

続きを読む

自宅304号のちょうど真上、1304号がまた売りに出ていた。いつだったかの週末にオープンハウスとなって想定外の高値、きっちり売れ残ったわけだ。今回は要相談ということか看板に価格も間取りも載ってないけど、SUUMOのページを覗いてみると、上層階は高目とわ

続きを読む

「午前中に済ませたいから朝は早いめに行かしてもらいますわ。横(カーポート)から勝手に入らしてもらいますんで、ゆっくり来てください」と大阪狭山シルバー人材センター。一度下見が済んでいるので要領を得ているのだろう。とはいえ発注者としてはのんびり

続きを読む

年末のルーティーン、文庫本は10月に済ませているので今回はCDのみ。結果から言うとトータル46枚で1788円、1枚あたり38.9円。意表をついた査定は今回なく、ほとんどが1枚50円ないしは30円。3年前の日記をみると1枚あたり50.2円で売却。内訳を探り始めたらキリ

続きを読む

日本代表が初出場を果たした1998年ワールドカップフランス大会。直後の欧州出張では行く先々で「日本はいいチームだった」という言葉を聞かされた。イギリス人からもドイツ人からもフランス人からもスペイン人からも。たしか6月の大会で出張は7月、まだまだ生

続きを読む

師走のエンタメ模様
2022年12月05日17:00

おとといの土曜日はひさびさのZepp NambaでTAHITI80/KIRINJIのジョイントライブ。実はこの夜、高槻1624TENJINでは水越けいこ、よしもと漫才劇場ではDr.ハインリッヒ、なんばS.O.Ra.ではふだん京都をメインにする酒井ちふみさん(FRIDGE)のそれぞれライブイベン

続きを読む

TAHITI80/KIRINJI@Zepp Namba
2022年12月04日17:00

このジョイントライブ開催が発表されたのは、ことしのサマソニ・TAHITI80ライブのエンディング。これまでの両者の接点は不詳ながら、日仏美メロ対決というべき思わぬ組み合わせ、きのうの夜がどれだけ待ち遠しかったことか。ただその思いに反してZepp1Fスタン

続きを読む

【61歳の61幕】は本日終了。友人に恵まれたおかげで贅沢な思いをした歌舞伎鑑賞などは、ありがたいことにさらにいくつか観ているのですが、正直なところ各演目がゴッチャとなりあいまいなまま、梨園愛好家にとっては噴飯ものの記憶となっております。どちらに

続きを読む

今年度のノーベル文学賞受賞作家、アニー・エルノーが自らの実体験をもとにして発表した短編小説「事件」の映画化。中絶が法律で禁じられていた1960年代初頭のフランス、学位を得るための大切な試験を前に、予期せぬ妊娠をしてしまった大学生アンヌ、自身の未

続きを読む

19世紀末、新聞に載ったネコのイラストがイギリス全土で大人気、実在した画家ルイス・ウェインの物語。78年にわたる生涯を演じるのは、物事に没頭したら周りが見えなくなる変わり者を演じさせたら天下一品、というか英国映画においてそのあたりを一手に引き受

続きを読む