mixiユーザー(id:3625619)

2020年03月12日14:45

109 view

2019ハワイ旅行 22

フォト
「パールハーバー・ビジターセンター」着。
ぇーここから歩くの〜?もっと近場に停めてよぉ。。
しかしタクシーはここが乗降場。他で停めると怒られるんだろな。
仕方ない、せっせと歩くとするか…。
 ここは鞄の持ち込み禁止。隣の有料ロッカー($5 高っ)に預けねばなりません。
しかし私は大丈夫。パスポートサイズのショルダーですからd(〃▽〃)
フォト
 このバッグだと入れます。小さいです。がま口財布とタバコ、ライターしか入りません。
でもこれなら持って入れます。このぐらいの巾着袋なら持ち込みOKだと思います。 
 行く前にそのことだけは奥様に申し送りをしていたので、わざわざ小さいバッグを
買ったらしいですがアウトでした。。確かにほんのちょっと大きめでした。
そして私だけ涼しい顔で中に入り皆を待ちました。
(あれだけ言ってたのにダンナも従兄殿もセカンドバッグ持参。人の話聞けよっ)
フォト 
 この時間は入り口で並ぶこともありませんでしたが、それもそのはず
船でしか行けないアリゾナ記念館の無料チケットはすでに配布終了。ほとんど団体さんが
朝早くから並んで取るそうです。のんびりと昼前に来てちゃいかんわなぁ。
 記念館には行けないけれど、戦艦ミズーリに行くツアーがあったので申し込みました。
出発までの時間はセンター内の施設を見学。原爆資料館は前も入ったので従兄殿だけが
見学されてました。

 ツアーバスの時間になったので搭乗口まで向かいます。
フォト
 このバスに乗って行きますが、ここでも先頭の席に誘導されました。ドーモドーモ。
大きなバスですが立ち乗りの人も出るくらい満員御礼。ハイスクールの生徒さん達が
とても賑やかでした。
 出発すると一旦一般道に出て、暫くすると橋を渡りました。
ぉぉ…前にダンナが道を間違えてこの橋を渡り、検問所でUターンさせられた場所だ。
 この島はフォード島。真珠湾攻撃の舞台となった場所です。
米軍が管理する島なので一般車両は入れません。今日もUターンさせられている車を
数台見ました。渡る前に教えてよ〜。。
フォト
 橋を渡る途中、戦艦ミズーリと海に浮かぶ「アリゾナ記念館」が見えます。
白い記念館の真下には真珠湾攻撃で沈没した「戦艦アリゾナ」が。
 アリゾナ内部にはその時犠牲になった乗組員の遺体が埋葬されているそうです。
水葬だそうです…。
 アリゾナ船体からはいまだにオイルが漏れ続けているそうです。「アリゾナの涙」と
呼ばれています。あれからもう半世紀以上たっているのに…。
 ここは船でないと行けないので今回も行けませんでしたが、従兄殿はミズーリが
お目当てだそうなので特にお咎めはありませんでした。
 従兄殿は元自衛官。早くに辞めてはおられますが、その父である叔父も弟も
自衛官という国防一家なので思い入れがあるようです。
今回の旅行も「ここだけは」とリクエストがあったので楽しみにしておられました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る