mixiユーザー(id:3625619)

2020年03月12日14:32

90 view

2019ハワイ旅行 19

 私が日本から持って来たのは調味料類はそこそこに、一番多いのがラップとか
ジップロックとかのキッチンで使う備品です。事前にホテルに装備されてる物はチェック済み。
そして持ってきたその全てが重宝しました。使わなかった物は一切なし。
さすが主婦歴35年、自分で自分を誉めてあげましたw
 お米は従兄家が持ってきてくれるというのでそれに甘えました。
平素お米を炊くのは自分の仕事ではないと思っているので今回も奥様に丸投げw
フォト
 晩ごはんは買ってきた肉をひと口サイズにカットして焼きました。
食器は洗うのが面倒だったので、サラダが入っていたパックに持ってきたアルミホイルを
敷きました。これで多少見栄よくなった気がします。
あとは私の持ってきたコンソメスープと野菜サラダ。

 今日買い物をしている頃からダンナが嫌そうな顔をし始めました。
「どんだけ買うん?」「毎晩部屋でごはん?」
 はい、ダンナはハワイでの食事は外食派なんです。普段は外食を嫌がるのに
海外ではレストランでごっついステーキを食べるものだと思ってる節があります。
 コストコの肉はダンナにとっては普段食べている肉なので「これじゃない」そうです。
ウルフギャングやBLTでステーキ肉を食べたくて仕方がないようです。
 まぁ…ここだけの話、従兄夫婦はこのようなホテルに泊まれるぐらいなので
お金には全然困ってはいませんが、食事のこととなると節約家です。
宮古島へ旅行に行った時もお高いレストランの食事は嫌がられたし、偏食も多いです。
 奥様に至っては小食で初日のランチもほとんど残されていたので、外食しても
食べたいものがないんだと思います。海外ではどこも大盛りですからね。
 キッチンがあるということは便利ですがダンナには不都合でもある訳です。
泊まらせてもらっている立場上、こちらから「食べに行きませんか?」と誘うのは
勇気がいります…。

 食後、部屋でジッとできないダンナが提案し、DFSへ買い物に出ることにしました。
歩いて行ける距離ではありますが、私の足のこともありトロリーに乗って行くことに。
 今回の旅行は飛行機だけをリザーブしたので旅行会社のトロリーは乗れませんが、
カード会社のトロリーは利用できたので乗り場へ。昨日アラモアナまで歩いた道沿いなので
近くて助かります。
 DFSギャラリーは免税店。ブランド品が安く買えるとはいえ手が出ません…。
ブラックフライデー後なのでその残り物があるっちゃあありますが…。
23:00まで営業しているので、焦ることなく見てまわれました。
 そろそろ財布を買い替えようかと思っていたのですが、すっかり忘れてて
ホテルに戻ってからそのことに気づきました。アルツにも程がある…。。
免税品買うと帰りの空港で引き渡しってこともあり、めんどくさいのよ、
ってことにしときましたd(〃▽〃) 
 唯一買ったのはクッキー…w ナミーに頼まれていた「ホノルル・クッキー・カンパニー」の物。
過去、色んなお店のを食べ比べた結果これに落ち着きました。
 家で食べる用なので店舗でバラ売りを買えば安く買えるんですけどね…
せめてもの贅沢、とクリスマス仕様の化粧箱入りのいっぱい入ったのを買いました。
 それとは別に安くておいしそうに見えたチョコクッキーがあったので購入。
安さに引かれ奥様もバラ巻き土産にすると大量購入。しかしホテルに戻って試食すると
「ん?…」な感じのローカルな味がする。安物に手を出すと後悔しますなぁ。
 でもこれ、クッキーというよりもビスケットなんだわ。帰国後「ビスケットだ」と思って
食べてみると普通においしくいただけました。先入観って怖いわねぇ。。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る