mixiユーザー(id:3625619)

2019年04月30日23:39

60 view

さよなら平成

 本日は

      フォト

●かつおのたたき

 柵買いをカットして。新たまねぎと一緒に。

●煮物

 なすの煮浸し。美味し。

●そば

 今日で平成も終わり。
 30日だし年号も変わるし、ってことで晦日そばをちょっとだけ。
 とろろそばにしました。
 歯が悪いのでツルツル食べられておいしくいただけました。




 午前中にP病院へ眼科検診へ。
とは言っても、今日は外来の診察はないので検査のみ。
今日は緑内障の視野検査に行ってきました。
 視野検査は器材の穴の開いた部分に光を当てて
どの位置が見えてないかを調べる検査です。
 光が見えたらボタンを押していくのですが、最初は調子よくできていたけれど、
だんだん全体が明るく見えてき始め、最後の方になるともう訳がわからない…。。
 確信が持てないのにボタンを押す訳にもいかず、
ボタンを押せずにボーッとしてることが多かった…。
たぶん前回やった結果よりだいぶ悪かったと思われます…。。
検査結果は来月聞きに行きます。はぁ。。疲れた。。


 平成も終わり令和を迎えようとしております。
今日ずっと思ってたこと。
いつから祝日に日の丸を掲げることを躊躇しだしたのか。
 子供の頃は祝日に国旗を掲げるのは当たり前でした。
結婚当初も祝日には国旗を飾っていました。
なので我が家には国旗があります。
でも気がつけばずっと下駄箱の隅に置いたまま。
 海外によく行くナミーがいつも言います。
「よその国ではどこにでも国旗が掲げてある」と。
 今国旗を掲げているのは学校、会社関係ばかり。
一般家庭で日の丸を掲げている所はほとんど見たことがありません。
掲げていると「あの家…」と陰口叩かれるってなんなんでしょう。。
どうしてこうなってしまったのか…。
 私は日本国民であります。でもやっぱり今も掲げられません。
なんなんだろう。。。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る