mixiユーザー(id:3625619)

2018年06月18日23:20

123 view

地震被害

 本日は

      フォト

●生鮭のホイル焼き

 今日は母がこのメニューだったので鮭を解凍するついでに私達もこれにしました。
 母は専用のドレッシングで食べましたが、私達のは味噌+明太子マヨで。
 今日のタレは辛くもなく丁度いい感じに仕上がりました。おいしかったです。

●ロールキャベツ

 冷凍のロールキャベツをトマトソースで煮込みました。
 



 朝、その時間私はパソ部屋で日課のゴソゴソをしている最中。
トミーとダンナは出勤済み。母は食後の身づくろい、ナミーはグーグー。
 雨が降っていたのでレオの散歩がまだだったので
「ナミー早く起きてくれないかなぁ…」と思っている所にグラリ。。
「ぇ?アラート鳴ってないやん」 揺れてる途中であちこちの携帯電話からアラート音が。
身がまえる間もなかった。。。直下型だとこうなるらしい。困るわ〜(゚ε゚)

 我が家方面は震度4。阪神淡路の時は震度3だったが、
揺れてる時間が短かったせいか、あの時の方が怖かった気がする。
 地震がおさまるとナミーがレオを抱いて2階から降りてきた。
いつもは目覚ましが鳴ってから1時間ぐらいしてから起きてくるのだが、
今日は目覚ましと同時に起きてきたのでレオの散歩にも余裕が。助かるw
 
 しばらくするとダンナからラインが。
地下鉄に乗って間もなくの地震だったが、電車内で揺れは感じなかったそうだ。
駅に着くなり「全員降車して地上に出て下さい」の案内が。
 災害時は絶対休めないのがこの仕事。
そこから会社へ3時間半かけて歩いて行ったそうだ。乙。。

 ナミーは「とりあえず行ってくる」と家を出た。
各路線の運行状況を見ると我が近鉄南大阪線はいつもの通り平常運転。さすがw
しかし天王寺まで出られてもその先の電車は全部ストップしてるから
どうすんねん…と思っていたが、谷町線が動き出したことを知らせると
「スタバでお茶しようと入ったとこやのに…」と恨み節w
遅延は出ていたがなんとか会社に着いたはいいが、
ビルのエレベーターが止まっていたので11Fまで階段使ったとw 無理^^;;;
 しかも出勤したのは上司以外3人だけ。1Fの別店舗の応援に行かされ
また1Fまで階段で降りたそうだ。乙…。
 帰宅するなり「なんで私は休まなかったんだろう…」と
何度も繰り返してぼやいてましたw
私が谷町線が動いてると情報を送ったせいですね。わかりますw

 実家の方は今の所なんの連絡もないので大丈夫なのかなぁ。
姉のことだから点検もしてくれてなさげ…。
 前の地震の時もブロック塀が壊れたり家の外壁にヒビが入ったりしたので
なんともない訳がないのだが…。

 明日は私の誕生日なので、ごちそうを食べに行くつもりで
ダンナは休みを取ってくれてましたが延期です(゚ε゚)
 水のお仕事なので災害地への供給部隊の指揮を取らなきゃだそうです。
被災地の皆さんのことを思えばわがままも言ってられません。。

 今の所余震とかはないけれど、いつ来てもいいように心構えしとかなきゃ。
そろそろ来そうな気がしてたんだけど、ホントに来たのでビックリです。。
 阪神淡路の時ほど外見は被害は少ないように思うけど、
北摂地域の人達の家の中は大惨事だそうです。
 知り合いの家も庭の灯篭が倒れたり食器も粉々だそうです。
揺れの向きにもよるんだろうけれど、我が家はなんの被害もありませんでした。
 この国に住んでいる限り避けられませんが、その時にどう対応できるか
改めて考えさせられる1日でした。
      
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る