mixiユーザー(id:3625619)

2021年04月07日23:44

38 view

役立つ情報みっけ♪

 本日は

      フォト

●煮物

 かぼちゃとぜんまいの煮物。
 かぼちゃだけだと淋しいな…と野菜室をゴソゴソすると、賞味期限しっかり過ぎた
 ぜんまいの水煮発見。しれっと使ってみました。
 そんな物でお腹を壊す我が家の人達ではありません。
 誰も気づかずお腹の不調を訴える者もおらず。そんなもんよね(〃 ̄ ▽ ̄〃)

●和え物

 きゅうりとかにかまの塩昆布和え。
 
●味噌汁

 豚肉とキャベツのを作るつもりがどんどん具が増えていき…
 まぁ豚汁ですけどね、じゃがいもともやしがないので「ただの味噌汁」。



 今日は張り切って花の植えつけをしました。
まずは先日のニラの植え替え。5本ずつを2つのプランターに植えつけました。
昨年は硬くて食べられませんでしたが、今年は柔らかくなると信じて。

 花を植えるのに底石(軽石)を敷くのですが、昨日検索したサイトで
「これいいじゃん♪」と思った方法をやってみることにしました。
 用意するのは網の袋。たまねぎとか入ってるヤツですが、これに石を入れれば
次に土を変える時も作業が楽だとありました。なるほどd(〃▽〃)
 しかしたまねぎの網袋の在庫は球根を保存する為に残していたちょっとだけ。
そこでそのサイトに書かれていたのはコレ。

      フォト

 台所の水切りネット♪
我が家の排水口のゴミ受けは浅型なので、前の家で使っていた深型用のネットは使えず
「何かに使えるだろな〜」と思って取っておいたのですが、先日書いたゴミ袋同様
まさかこんなことで役に立つなんて思いもしませんでした。
 袋に石を入れ、荷造り用のヒモを取り付けて縛ってプランターの底に。

      フォト

いいじゃんいいじゃん♪
 土も少なくて済むし、忌まわしい土の仕分けが楽になると思うと
来年が楽しみになってきましたわ♪
 そうなると作業もはかどり、3つぐらい鉢が完成しました。
がんばった割には3つだけですが…w 今土が入っているプランターは全部
根っこがすごいことになってましてね…ひとつ仕上げるのも時間かかるんですよ。
 植えた花はまた明日にでも。。 

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る