mixiユーザー(id:3625619)

2015年06月26日22:32

323 view

めんどくさいこと山のごとし

 調理時間帯に来客がありまして、もう作る気失せてるのですが、
外食はないなぁ…という訳で

●イタスパ

 連日のパスタで恐縮です。
 たまねぎ、ピーマン、刻みハム使用。
 ケチャップ、ウスターソースにパスタのゆで汁が隠し味?
 ドロドロだけど辛くないおいしいイタスパの出来上がり〜♪

●サラダ

 レタス、きゅうり、トマトで、ほんのちょっぴり。




 来客は建築業者の営業さん。
先日の対価に対する確認にいらっしゃいました。
 あの事故以来、どうも新居に足が向きません。
お茶菓子も持って行かなきゃ…なのですが、足が向きません。
現場に行ったらイヤ〜な気分になるからです。

 しかしいつまでも言ってられません。考え方を変えましょう。
指示した場所じゃないけれど、正規の品が取り付けられてる訳だし、
それで割引がきいたんだから得したんだと思うことにしましょう。

 …う〜〜〜〜〜やっぱり嫌ぁ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。

まだ冷凍庫問題は解決してないし、、ぅぅぅぅぅ。。

 さて、予定より早く家が出来上がりそうなので、困った問題がいろいろ。
ローン絡みもあるのですが、今の住所で登録をしてしまうと二度手間になるので
早めに住民票を移動させなくてはならないようです。
 郵便局への連絡はあとでいいとして、この村たぶんきっと移動届けの際
ゴミのシールを返せと言うに決まってる。義父が亡くなった時そうだった。
使ってしまいましたで済ませるつもりですけどね。
 そもそもここに越して来た時、町会に入らないとゴミが捨てられないと言われ
急いで入ったんだけど、これダンナに言わせると違法。
ゴミ収集は地区ではなく市町村レベルの話なので、町会に入ろうが入るまいが
村民である限りは集めてもらえるとのこと。
ん?ってことは村民じゃなくなったらやっぱり捨てられなくなるってこと?
聞いてみると、こういう場合は猶予期間が設けられてるそうだ。ホント?
「子供が産まれたらその日に手続きせなあかんのか?」と言われ納得。
 
 めんどくさいこともうひとつ。
私もダンナも今年運転免許証の切り替え。更新までに2ヶ月の猶予があるので
例年7月が誕生日のダンナと一緒に7月に入ってから切り替えに行ってるんだけど、
私の更新日が切れるまでに住所変更しないと二度手間になってしまいます。。
 
 家が出来ても外構がまだなので引っ越す訳にも行かないし、
家出来てるのに空き家にしとくのも不用心だし、人が住まないと家が傷むって言うし
外構の業者は8月は忙しいっていうし…

あ゛ーーもうめんどいーーー(゚ε゚)
当初の予定通り8月末に完成してくれよぉぉ( ゚Д゚)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る