mixiユーザー(id:47087674)

2016年07月07日09:43

505 view

<ラジオ英会話>7月6日放送分

Heading Out

リヴはイアンの運転する車に乗って出発しました。

I: Our first stop will be the Golden Gate Bridge.
L: Awesome! Why is it called the Golden Gate Bridge?
I: It got its name from the Golden Gate Strait, which connects San Francisco Bay to the Pacific Ocean.
L: Do you know why they painted it red?
I: The color is actually called international orange. The architect, Irving Morrow, believed it blended well with the landscape.
L: I see.

I:最初に行くのは金門橋だよ。
L:すご〜い!なぜ金門橋と呼ばれているの?
I:その名の由来は、サンフランシスコ湾と太平洋を結ぶ金門海峡なんだ。
L:なぜ赤く塗ったのか知っている?
I:実はあの色はインターナショナル・オレンジとよばれている。建築家のアーヴィング・マロウは、それが景観にうまく溶け込むと考えたんだ。
L:なるほど。



私たちが最初に行くのは箸尾橋です。その名の由来は、その橋の設計者である箸尾翔(はしお・かける)です。その色は景観にうまく溶け込んでいます。
Our first stop will be the Hashio Bridge. It got its name from the Kaleru Hashio, which architect this bridge. This color blended well with the landscape.


仙石東北ラインで仙台から乗った時、塩釜を出発すると一路高城町まで爆走していきます。途中で仙石線と併走するのですが、最も接近してきて間もなく高城町だ・・・というところで仙石線に乗り入れることになります。その後高城川を渡って下り坂を降りて、ようやく高城町に到着するのですが、その際に車内放送が流れてきます。そこで日本語と英語でアナウンスされるわけですが、「次は野蒜(のびる)に止まります」という案内がなされます。英語でもなされるわけですが、これがまさしく今回の重要表現が使われていて、
The next stop will be Nobiru.
となります。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する