mixiユーザー(id:67475600)

2022年08月24日21:25

20 view

★多度津駅(香川県仲多度郡多度津町) JR四国・予讃線 2022年6月4日 土曜日

フォト


フォト


金蔵寺駅からの土讃線の電車は多度津駅止まり。
せっかくなので多度津駅周辺も回ってみることにする。
この駅には乗り換えでは何度も来ているが、実際に降りて駅周辺を回るのは40年ぶり。

フォト

フォト


駅構内は2面2線の駅。
多度津駅は予讃線と土讃線の分岐駅として、この駅止まりの列車が多く、常に列車が発着している。
ちょうど「四国まんなか千年ものがたり」も入線してきた。
乗客は1両に数人とガラガラであるが、琴平駅で多くの乗客が乗ってくるのだろう。

フォト

フォト


また車両基地があり、多くの車両が停車している。
多度津町駅は古くから鉄道の要衝の町であり、多度津駅は現在もJR四国の要衝駅である。
駅前には鉄道発祥の地の石碑やSLが静態保存されている。

フォト


フォト

フォト


駅そのものはさほど大きな駅ではなく、駅舎も普通の大きさ。
多度津町の中心からもやや駅は離れている。
それでも多度津町の中心駅として1日2000人近い利用者はいる。

フォト


駅からまず少林寺本山へ行ってみる。
歩いて15分ほど
40年前に来た時は小さいお寺の印象だったが、今回来てみるとなかなか大きい。
ただコロナで中に入って練習風景などを見ることはできなかった。

フォト


古い町並みを通り、駅に戻り、そこから四国八十八箇所霊場の第七十七番札所である道隆寺へ。
こちらは小規模なお寺である。

フォト


フォト



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する