mixiユーザー(id:67475600)

2021年03月22日21:32

27 view

東雲駅(上川総合振興局上川郡上川町字東雲) JR北海道・石北本線 2021年3月6日 土曜日

フォト


当麻駅の次は東雲駅へ。
本来なら当麻駅15時2分の快速「きたみ」、東雲駅16時2分と1時間の余裕があったのだが、当麻駅で時間を使ってしまい、15時30分ごろ出発。
東雲駅までは国道で行けるとはいえ25キロ。
ぎりぎりのとこである。

国道39号線をひたすら走るが、夏なら80キロで走れても冬はさすがに怖い。
60キロがいいところ。
先ほど通った伊香牛、そのあと愛別、安足間と言った駅の傍らを通っていく。

フォト


東雲駅へ16時5分に到着。
3分の遅れだったが、駅に着くと、ちょうど同業の人がホームにいた。
その人に聞くと、16時2分の列車で下車したとのことで、間に合わなかった。

フォト


東雲駅はもともと仮乗降所の駅で、ホームは木の板の簡素なもの。
待合室はなんと物置を改造したもの。
元仮乗降場とはいえ、物置を待合室に使っている駅は初めてみた。

フォト


廃止時点での列車本数は下りが5本(通過する普通列車が3本)、上りが6本(1本は休日運休、通過する普通列車が2本)。

フォト


駅前には1軒家があるが、あとは周辺を見ても畑の中に民間が点在するだけ。
これでは利用者は望めるわけもなく、ここ数年は利用者は0人だったようだ。
ただ、地名も「東雲」となるとかつては集落があったのだろうか。

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する