mixiユーザー(id:67475600)

2020年06月22日21:05

73 view

★☆四方津駅 (山梨県上野原市) JR東日本・中央本線 2020年5月17日(日)

猿橋から東京方面へ向かい、四方津駅で下車する。

フォト


四方津駅は上野原市の駅。
中央本線のJR東日本区間には珍しく、古くからの木造駅舎が健在。
利用者は1日1600人いるので、建替えてもおかしくなさそうだが、こういう駅舎が残っているのは喜ばしい。
この駅も業務委託の有人駅。

フォト

フォト


構内は島式ホームで跨線橋で改札口につながっている。
駅前広場はあるがさほど広くなく、国道20号線がすぐ目の前。
国道沿いには商店と民家が数軒しかない。

フォト


この駅から山の上には「コモアしおつ」という新興住宅街がある。
バブルのころに造られた町でスーパーや公園、小学校、医院等もある。
何とも不思議な街並みを形成している。
一時は「日本のマチュピチュ」と呼ばれていたそうである。

フォト


その「コモアしおつ」とはエスカレーターと斜め上に登って行くケーブルカーのようなエレベーターでつながっている。
駅までは約10分くらいかかる。
結構このエスカレーターやエレベーターの維持費も費用がかかりそうだが、果たして四方津駅までの利用者はどのくらいいるのだろう。

フォト


上りはエレベーター、下りはエスカレーターを上下して四方津駅へ。
特急退避のために上りの高尾行は早めに入線してきた。

フォト

フォト

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する