mixiユーザー(id:67475600)

2021年05月25日21:46

57 view

★☆米子空港駅 (鳥取県境港市) JR西日本・境線 2021年5月3日 月曜日

フォト


米子駅8時29分発の境線の列車でレンタカーのある米子空港へ向かう。
2両編成の列車だが、結構乗っていて座席はほぼ埋まっていた。
家族連れが多いのは終点の境港駅から水木しげるロードへ行くためだろうか。
境線の列車は「鬼太郎」のイラストが塗装に使われていたり、駅名も鬼太郎に出てくる妖怪を使ったりと、鬼太郎色が強いが、案外それで観光客は増えているのかもしれない。

フォト


米子空港駅までは12キロだが、時間は約30分もかかる。
駅の数が多いのと、単線だからだろうか。
富山港線のようなLRTにしたらさらに便利になるかもしれない。

フォト


米子空港駅8時59分着。
米子空港駅はかつては大篠津駅だったが、米子空港前に移転して駅名も改称した。
大篠津駅時代は1日の利用者は2人程度だったのが、現在は約200人と100倍になっており、移転は成功だっただろう。

フォト


もっとも旧大篠津駅は旧国鉄風の駅舎をもち、交換駅で構内は広かったようだが、現在の米子空港駅は簡素な駅舎とホーム1本のみの駅となっている。

フォト


米子空港駅と米子空港は幹線道路を隔ててすぐ。
駅から航空機も見える。
また簡素な駅舎の前には自転車が十数台が駐輪していることから、米子空港利用者以外に地元利用者もいるようだ。

フォト


米子空港ターミナル内のレンタカー事務所へ行ってレンタカーを借りる。
最近は空港から送迎車で事務所へ移動することが多いが、ここはターミナルにレンタカーが駐車しており、すぐに利用できて便利だ。

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する