mixiユーザー(id:67475600)

2021年04月15日21:10

28 view

★小川郷駅 (福島県いわき市) JR東日本・磐越東線 2021年4月3日 土曜日

フォト


18きっぷ最後の1枚は福島へ桜を見に。
まずはドリーム福島号で郡山へ行く。

フォト


朝4時40分に郡山駅に到着して、代行バスに乗り換える。
朝4時55分と早い時間の発車なので、4人ほどの乗客は私と同じく、「18きっぷ」かどうかはさておき、いわきへの夜行代わりに使っているようだ。

代行バスの乗客はみな三春駅から磐越東線の乗り換えた。
早い時間の列車なので他に乗客はいない。

フォト


磐越東線は小野新町駅からは山間部を通り人家のないところを通るが、小川郷駅はいわき市で駅前はかなり大きな集落となっている。
いわき市合併前までは旧小川町という町の中心駅だったこともあるだろう。
6時56分、小川郷駅到着
ここで初めて地元の利用者が10人ほど乗車していた。

フォト

フォト

フォト

フォト


平成元年に無人化されてかなり時間も経過しているのに、旧国鉄型の駅舎も健在。
待合室には多くの写真が飾られ、またたくさんの本がおいてあり、大切にされてきた駅だと感じられる。
1日の利用者は200人前後だろう(2014年 265人が最終記録)。

フォト


ホームへは地下道を過ぎて、島式ホームに出る形で、このホームも国鉄時代に栄えた駅であることをうかがわせる。

フォト

フォト


小川郷駅折り返しの列車が入線。
平日はいわき市への通学列車になるのだろう。

フォト

フォト


今日は土曜日だが、それでも高校生や通勤客らしき人がそこそこ乗ってきた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する