mixiユーザー(id:15707093)

2022年05月20日09:31

59 view

5/20/2022のJapan Newsの英文に対する”物言い”


Japan News 5/20/2022の英文に”物言い”を付けたくなった部分です。第6面(社説の部分)

Russia itself has invited expansion of U.S. centered military alliance.

は,辞書にある訳語を並べただけの英文。元となった読売の社説の日本語が"(北欧の加盟申請)露が自らNATO拡大呼んだ”となっています。読売りは,「一国が兵力を以て他国国境内に侵入したりというが如き、単純な事件にもあらず」ということを絶対に認めないとみえる。北欧2国にとって,どう考えても,冷戦期のソ連の脅威のほうが大きい。それなのに,今頃NATO加盟。これは,、2か国の上層部が,ロシアが経済破綻や政権崩壊してプーチンを失脚させ大混乱・弱体化し,勝ち馬にのって,その解体処理の分け前にあずかろうとしているとしか思えない。ここは,英語のブログなのでここまでにするが,こんな言い方をされるたびに,イライラがつのるばかり。私であれば,直に

Two Nordic countries' bid for NATO's membership: Russia incurs its expansion by herself

とします。

もう一つ社説

GDP shrinks : Reduce anxiety to encourage people to use their savings for consumption.

も,辞書にある訳語を並べただけの英文。元となった読売の社説の日本語は,”(GDPマイナス)不安の軽減で貯蓄を消費に”となっている。私であれば,直に

GDP negative growth :Mitigate people's future anxiety to stimulate consumption instead of saving

とします。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031