今日喰ったモノ。
朝:ごはん、味噌汁、煮物
昼:サラダ
おやつ:チョコ、ヨーグルト、ガム
夕:鹿鍋、おじや
…控え目。
本日の運動量:サーキットトレーニング(初級#1)4セット、(中級#2)3セット、ブルガリアン・スクワット1セット、ストレッチ、腿上げ30回
今日の体重:82キロ
■献体された50人の遺体、保存不適切 島根大医学部が謝罪
(朝日新聞デジタル - 04月27日 20:39)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6938573
小学校の頃、理科の実験でカエルの解剖がありました。
…今はないんですかね?
専門学校の時に高知医科大学の解剖を見学させた頂いたこともありました。
幕末、日本医学の発展の一助が「解体新書」、当時蘭学と呼ばれた西洋のターヘル・アナトミアの翻訳により、解剖学が広まったことにあります。
現在でも、医学、ことに外科では人体の構造を理解するために解剖生理学を学び、実際に解剖することは欠かせません。
この機に島根医科大学にはしっかりした防止策を講じていただき…
献体を検討されている方が辞めよう、と思われないようになるといいのですが…
ログインしてコメントを確認・投稿する